2006.04.07 Friday
席譲問題
電車でお出かけの日々です。
大阪駅から一人で、環状線に乗った日の出来事でした。 大阪駅では降りる人も沢山います。 又乗る人も沢山います。 ですので、並んでいると結構座れます。 そんな日の出来事でした。 ホームに並び、到着した電車に乗り空いた席に座ります。 時間調整の為に少し停車しています。 その間に電車の中は混んできます。 立っている人達が多くなります。 そんな中、小さな子供を連れたお母さんが乗ってきました。 一人はベビーカー、そして三歳程度の子供は手を引かれてます。 その親子は私の反対側斜め前ドア付近に立ちました。 私、の両側は若い男性、春休み中ですので学生らしき若い人達が多いです。 でも、だれも動こうとしません。 私、こんなシチュエーションはダメなんです。 疲れていたら寝た振りをします・・でも乗ったばかりで目は覚めてます。 ですので、立ち上がり、そのお母さんに声を掛けようとした時。 そう、その時。 親子の横に居た若いカップルが(多分高校生)立ち上がり席を譲りました。 世の中、電車の中のバカップルも存在します。 でも・・そうこのカップルは、多分どちらかが相手に好印象を与えようと譲ったのでしょう。 その後の二人を横目で観察しながら確信を深めました。 そう思うと・・微笑ましいというか・・なんというか・・。 でも、この良い所を見せるって行動は私にもありですね。 |