惰性と怠惰の日々

★旧名 日記でないと思う★

色々と有って・・・
惰性と怠惰で生きています
 
そんなもんです
早いよぉ~。一月が終わりだよぉ~。
明日から二月・・・・・
早い・・・・
仕事的に三月に色々とあるもんで・・
大変なんです。

昨日。車でお出かけ
同乗の同僚。。どうも風邪?
インフルエンザ?・・・
チト、どうもコッチもいまいち調子がでない。

う~ん~~~~~

今日は大阪出勤
のんびり構えていたら、もうこんな時間

早く、行かなくちゃ。



| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:25 | comments(2) | - |
溜息物語


はぁ~
盛大な溜め息

やっちまいやした
少し油断してました
多分、大丈夫。
ココには来ないそんな思い込みがありました。

でも、現実的には・・・はぁ~

駐車違反は注意していたのですけどねぇ~
特に都心とかでは、でも郊外だったから、大丈夫だよぉ~
その過信と油断で、御札を頂戴つかまつりました。

我が家に帰り。。
嫁に見せ
「つかまっちゃた」
『どうなるの?』
「ここに書いてある通り、書類が着たら出頭だ」
『出頭して、どうなるの?』
「反則点数と罰金だね」
『罰金って?』
「一万二千円らしい」
『一万二千円・・・一万二千円』
その後、キッチンで片付けをしながらの嫁の独り言
『ピーマン一袋○○円、大根一本○○円・・・今日は安い買物が出来たと・・・はぁ~』
私・・

はぁ~
盛大な溜め息



| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:20 | comments(4) | - |
♪お買い物♪
今日はね・・
お車でお出かけなの
それも、自分の車で・・
行き先の天気予報を見たら雪
私の車のタイヤはノーマル。
誰だ!。「車《は》ノーマルなんですね」なんて言う奴は。
ぷんぷん・・・
車以外もノーマルじゃぁ~

今日の行き先。。
峠越えもあるので・・今日は意図的に遅刻しようかと・・
思ってます。

冬場、車通勤で路面凍結の恐れがある地方の方は、ホント大変だと思うのです。
我が家近辺だと、ノーマルタイヤだけで一年中OKですからね。

年越しの小遣いが少し余っていたので、思い切ってお買い物
デジカメを新調いたしました

NIKON COOLPIX AW100

先日は、二台目TVがインターネットに接続されていなかったので、無線LANを購入
設置し接続完了。
そして、TVでインターネットの接続を確認しようとして・・
あれっ?。どうするんだっけ?
小学生の子供に聞いて最終確認が終わりました


TVもパソコンも色々な電化製品
設置も立ち上げも私が行います。
TVだって、増設のHDDがついているし、LAN接続も完璧
だけど・・
「録画はどうするんだっけ?」まだましな方
「電源ボタンは何処だっけ?」
最近は小学生の息子の方が操作は詳しい。

新調したデジカメ
私の小遣い範囲で購入したんだけど・・
子供の方が操作に詳しくなったら。。チョット悔しい。

でも、小さな文字の取り扱い説明書を読む気になれない。

デジカメ。
購入したのはヨドバシカメラ
今の時期のヨドバシカメラは中国人でイッパイ!
中華圏は春節祭で大型連休中です。

スーツ姿で商品を選んでいたら。。
中華圏の方が「○○○○○○○○○」と中国語で話かけてきた
ビックリして驚いた私を見た、その方は過ぎ去っていったけど・・
店員と思われたのか?、中国人と思われたのか?、それとも中国語を話せる日本人と思われたのか?
なぞです。

知り合いの中国駐在の日本人
日本に帰国するたびに、知り合いの中国人から買い物依頼
デジカメはもう10台以上買ったとか。
(もちろん、お金は依頼者の中国人払い)
中国でも、同じ製品は、少し高いけど手に入ります
持ち込みの手間と保証を考えたら、現地の方が良いと思うのです。
説明書も日本語だし、機器本体も日本語です。
だけど。。
「日本で買う日本製品は本物。中国で買う日本製品は怪しい」

上海カニ。先日の上海出張で食べれなかった、
その悔しい思いを、ぶつけたら。。
「毒カニを食べなくて良かったですねぇ~」
えっ?
「上海カニの偽者が、数多く出回ってましてね。」
「毒ですよ。ましてカニの産地の陽澄湖も汚染が酷くて・・」

「上海カニも日本で食べれますよ」


とある中国人曰く
「日本で買う中国製品は本物、中国で買う中国製品は偽者が多い」

本物の上海カニを食べたければ、日本で食べろって!。

| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:01 | comments(2) | - |
オッサンだもの・・・
寒いので、
レギンス。タイツ。ズボン下。股引・・名前がわからん。

そんな下着。アンダーウェアが手離せません。
最近のは、厚くないのでブカブカにならないし、それなりに暖かいので大変に重宝。
でも、暖かいので、暖かい部屋に入るとある意味で拷問
先日、暖房が良く効いた会社を訪問
「脱いでいいですか?」と聞いて
「脱げるものなら、脱いでみろ!」と云われ。
脱ぎかけたけど。。めげました。
止めてよぉ~~ってベルトを外した所で、叫んでしまいました。

はぁ~
大阪人は体を張った、ジョークが好きだから、困ったもんだ。

そんな下着、アンダーウエア。
Lサイズです。
本当はMサイズでもOKなんですけど・・
ふくよかなお腹廻りにはLサイズが優しくて、
だから、私のアンダーウェアーは
ルーズ股引
流行の先端です。
なお、
お腹のふくよかなオッサンにはルーズ股引が流行してます

・股引だなんて・・オッサンです
・ルーズソックスは過去の遺物・・オッサンです

TVドラマの主題歌
斉藤和義さん  やさしくなりたい

家政婦のミタで大ブレイクしましたよね


でも、オッサンの私は
家政婦のミタは
「《家政婦が見た》でしょ!なに云ってんだ」
そして。。やさしくなりたいは


永井真理子さんじゃないの!

オッサンの会話は、多少の時差とルーズが付き物です。

| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:50 | comments(3) | - |
シャナイは寒風
まだ暗い街中を自転車に乗って駅に向かう
駐輪場のおじさんに
「おはよー。今日も寒いねぇ~」と声を掛け、
いつもの場所に愛車を留め、改札口へと向かう。
まだ人少ない駅で、定期券をかざして改札口をくぐる
そこには、当駅始発の普通電車が待ってます。
まだ、街中は暗く寒いけど・・
電車の中は明るく、暖かい筈。。
扉を開け(半自動なんです)、車内に入ると車内は蛍光灯の明かりと、ぬくもりが。。。。
あたたかくない!
暖を求めて・・きっと座席は熱い程にあたたかい・・
あたたかくない!
そうだ、きっとこの電車は始発だから。。。車内が暖まっていないんだ。
もう少し待てば。。きっと暖かく。。。
ならねぇ~

電車は動き出す、停車毎に乗り降りする人
扉が開閉するたびに吹き込む寒風。
でも、人が居ると。。防寒になる。

昔、そう多分、去年という遠い昔
電車の中は暑かった、電車に乗ると防寒着を脱ぎ調整したもんだ、
それを忘れると、汗をかいて、降車駅で
さむぅぅぅ~~
ってなった記憶が僅かにある
でも・・でも・・
今は防寒着を脱げない。車内を見渡しても脱いでいる人は居ない
節電で節暖が時代の流れなんだろうか。

今の時期、電車の混み方が酷くなる。
それは、着膨れラッシュと言うらしい。
今年はその着膨れラッシュが酷い
だれも脱がないから。。だれも着こんでいるから。。


席に座って、狭い席に座って。
ドアの開閉のたびに寒風が車内を通り過ぎていく
狭い席で隣のオッサンが
隣にオッサンがいることが嬉しい

はぁ~。
女性だと、少し余裕(隙間)ができるんだよねぇ~
そんな私の心に寒風が吹いている。

JRさん車内温度を上げてぇぇ~~


| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:55 | comments(3) | - |
上海帰りの独裸絵悶
上海出張記はお仕舞いです。
これ以上は、色々と関わりが出てきますから

上海土産。
中国からのお土産は気を使います。
安くて、配布可能な物。っとなるとお菓子類になるのですが。
中国産の食品の人気のなさ・・・買って来た当人が寂しくなる程です。
まっ怪しげな物は、私も遠慮します。
その怪しげな物を買ってくる、私の責なんですけどね。


 「四川風味柿の種。。辛そう。天津甘栗パンダの羊羹ですか?」
 「中国に柿の種とか羊羹ってあるのですか?」
私「しらん」
 「羊羹はまだしも柿の種は・・流石にないでしょう」
 「それに、裏のフレーズ・・ワザとらしい」

私「食え!」
 「・・・・食べますよ」
ポリッポリッ・・・
 「普通に美味しいですよ」

「えっ~~つまらん。土産を間違えたぁ~」

今週から、中華圏は「お正月」。春節祭です。
ですので、中華圏を相手にしている方もお休みです。
私も暇になる程、深く関わらないとならないのですけど・・・
関わりたくない、、そんな気も多いです。


大阪の街をフラフラと
違った営業活動中

久しぶりに発見した「ティッシュ配り」

サラ金のティッシュは質も良いので貴重品です

今、我が家ではポケットティッシュが大消費中

正体不明の中国菓子より
こんなポケットティッシュ土産の方が喜ばれます。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 05:51 | comments(3) | - |
上海で。。上海は。。
海外、どこでも居ると云われる日本人
ビジネスマンに観光客・・大都会から僻地まで。
でも、最近は韓国人も多いようです。
セブでも台湾でも上海でもシンガポールでも、多数の韓国の方々を見かけました
特徴として・・私の限られた観察眼ですが
女性は、パンツ姿で帽子姿の方が多い気がします
その帽子もアポロキャップというか、俗に云う野球帽
そして靴はスニーカー。明るいピンクとかイエローとかブルーとか
そして、大人の雰囲気のファッションが多い気もします。
男性は。サラリーマンは日本の一昔前って雰囲気があります。

中国の女性。気が強いのは常識です。
ファッションは・・・なんと云うか、独自の世界

おめぇ~それはパジャマじゃねえのか?なんて、違和感ありありの娘達も・・
素顔は殆どがスッピン。ファッショナブルな出で立ちをしていて、スッピン。
日本人には違和感がありまくりです。
男性は、若い男性は。。おいおいファッション雑誌そのままやん!って感じと、
なんとかしたら?って感じの方も多い。

今回のビジネスで運転手代わりをして頂いた女性

車の中でもダウンは脱ぎません。車の暖房で調整します。
この娘の特徴かと思ったのですが、なんとこんな娘が多いとか。

日本人の女性は。スカート姿が多い。寒くてもミニ
ミニスカ高校生で鍛えられた世代は根性が入ってます。
そして、可愛い感じです。小物を持っていたり・・持ち物が可愛い感じが多い。

日本人の男性。
中年の方以上を除き(私も含む)、若い男性はファッショナブルです。
中国でもユニクロが幅を効かせ、日本人と一緒の衣類でしょうが・・
なんででしょうね。

さて、、今回の出張。ビジネス中心。
初めての上海、知人も少ない・・ですので観光は一切なし
中国新幹線も上海TV塔もみていないのです(泣)
食事だって・・

「中国に長く居るとね。美味しい物が分かってくるんです」
と云われて、連れていかれたお店

豚骨ラーメンかい!

土曜日、上海の数少ない知人とランチ
四川料理のお店です

なんだ。。このノレンは・・豚肉とキュウリのノレンです
四川といえば・・麻婆豆腐

参りました、降参です、本場の辛さには、むせました。倒れそうでした。

上海カニ。。


憧れの上海蟹。。。
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 07:14 | comments(3) | - |
中国の宿泊は
昨日会った友人の方
17日はメモリアルデー。
家族で決め事があるそうです。それは夕食
夕食はカップヌードル1個。
もう、あれから17年。1月17日の夕食はずっ~と同じ物を
「カップヌードル1個が、どれだけ暖かくて、美味しかったか・・・」
毎年、想い出すそうです。

我が家でも取り入れようかなぁ~
でも、嫁ハンは喜びそうだし・・・止めときましょ。

さて・・上海旅行記。。じゃなく上海出張記。
前述ですが。一泊目は蘇州で宿泊
サービスアパートなる物に宿泊いたしました
アパートだから、長期宿泊可能。キッチンから完備です

本格的なキッチンです。キッチンには電子レンジから。。
んっ。。真ん中のマシンは・・食器洗浄機?。中国も進んで・・・
なんで、しかし、丸い扉?・・あっ!全自動洗濯機だぁ~
キッチンの真ん中に全自動洗濯機完備のアパートホテルです
キッチンの引き出しには食器から、鍋釜まで、もちろん中華鍋も完備。
その上の引き出しには調理用具が・・

中華包丁だぁ~。なにか切ってみたいけど・・中華風切り株まな板はございませんでした。

そんなサービスアパート。内装扉が歪んでいるとか、壁紙がずれているとか、気にしなければ。。大変によいホテルでした。

上海に戻り・・泊まったホテル。
高層階で全面ガラスの部屋で。。。高所恐怖症の私
「罠じゃ・・罠に、トラップに・・」独り言を呟いてました
でも。「隣にコーヒーショップもありますし」
本当だ、上島珈琲があるじゃない!

「上島珈琲じゃないですよ。日本の上島珈琲はUCC、上海の上島珈琲はUBCです」
『うぎゃぁ~UBC上島珈琲かよぉ~』

写真で判るけど、ホテルに戻った時はもう辺りが暗い夜中。
でも、ホテルの前はネオンが煌々と

日本語のネオンが明るく輝いてます
部屋に戻ろうとしたら、
妙齢で綺麗なお姉さん達が・・乗り込んできて・・
三階と四階で降りていきます。
扉が開き、見える景色は桃源郷。
部屋に戻り・・・同行者に電話「行きますか?」

今回の予算オーバー原因でございます
また、このブログを見ていると思われる関係者の皆様
「接待だかんねぇ~」
また、身内の嫁様に・・
「これも、仕事だかんねぇ~」

罠が罠に中華の罠は恐ろしいぃ~

なお。。そのお店はカラオケ店
女性は地方出稼ぎで、日本語OK
言葉は上海で覚えたとか、日本にはビザが下りなくて来たことないとか・・
でも、日本でも不便なく話せる日本語能力をもってました。
そんな彼女達の給料は完全チップ制。
客も店に払うのとは別に払います。
だから、次回来てもらう為に、また稼ぐ為に必死。
「明日は?」「明日の昼間、上海を案内しましょうか?」
そんな誘惑に。。
って言っても、帰国と日本人駐在員の方とランチの約束があったので。。
諦めました。じゃなくて。。
完全拒否!当たり前です。ふ~う~


帰るとき「また来てくださいね、待ってます」


それが・・・・・
なぜか、耳に残る・・
続きを読む >>
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:18 | comments(5) | - |
精算の罠があった
出張から帰ると・・・
精算と云う業務が待っています
出張先での始末が突きつけられるので・・
「しまった!」「また、バカやってしまった!」なんて事も・・
今回は、それなりに冷静に考えたつもりなので。。
領収書を広げ。。精算書の作成に突入
海外の場合は、一番大事なのが為替
現地で支払ったのは現地通貨だけど、日本で現地通貨を貰っても・・
「勘弁してくださいよぉ~」と情けない状態になってしまいます
まっ、経理に外国通貨はないのだけどね。
会社に寄ってはコーポレートカード成るもので精算業務から解放された会社もあるらしいけど。。ウチは旧態依然。
「いつもニコニコ現金払い」が信条でございます

さて、実際の精算業務
えっとぉ~為替はナンボだっけ?
1元=12.1円か・・
電卓を叩きながら、サクサクと記入していきます。
残高がコレだから・・えっ!
あれっ・・・なんで?。。合わない。なんか損している。
中国に入国して両替した時。。あっ・・
1元=13.1円、1円の差。
最初に5万円両替して・・・3800元あまり、
これを12.1円で計算したら、46000円にしかなりゃしねぇ~
黙って4千円も損する所でした・・危なかった。
両替の書類を添付して13.1円で精算しました

5万円、チョット多い気もしたのですが、接待もあるしぃ~
「なぁにぃ~この日本人価格は!」って事もあったけど・
空港でメッチャ高い、肉うどんを食べたしぃ

日本価格並の美味しくないウドンでした。
60元・・730円じゃないのぉ~

赤提灯に手うち風と書いてあったけど。。所詮「風」なんよね
そんなんで・・日本に帰国したら
残金2元・・・・

だって、もう当分行かないやって思って。。
えっ。。上海で展示会ですか?
えっ。。上海で物件ですか?
えっ。。上海で商品説明会ですか?

もう、空港でウドンは食べないよ。
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:15 | comments(0) | - |
上海道路事情
上海空港から、顧客先へ移動
代理店の方が、態々、空港までお迎えに来てくださいました
本当は、リニアモーターカーとか中国新幹線とか・・
乗りたかったけど・・・

ありがとうございました。

上海空港からのリニアモータカー
到着するのが中途半端な場所で・・そこからタクシーになるのですが。
同行した商社の方が、ボッタクリタクシーに遭遇して、闘いになったと。。
中国新幹線は。。悪評高いですからねぇ~
色々と気を使って頂いて、お迎えになったのですよ
でも。。乗りたかった。



ナンバーなし車両。
買ってからナンバーを登録する前までの便宜的処置らしいですが・・
悪用する方も多いらしいです。
乗っているのが中国人。。推して知るべしです。


大渋滞に巻き込まれました
この道路は高規格道路で4車線あるのですが、何列の車両なの?
混みだすと、我先に先回りしようとします
だから、至る所で押し合いへし合い。クラクションの応酬
窓を開けての罵倒。車を降りて相手車両へ直接抗議。。。
いやはや。気が弱い私には。。心臓に悪すぎます。


高速道路のサービスエリアの駐車場
車は勝手に止まります。駐車指定場所など関係御座いません。
便利で停めたい所に・・・自由というか。。秩序ってなぁ~にぃ~?


信号機に数字が。。秒数でカウントダウン
青、残り1秒ギリギリまで突っ込みます
赤、青になった途端に急発進
交差点、真ん中で、コンニチワは日常茶飯事

車間距離を取って走っていると・・後ろの車両からクラクション攻撃
一般道路だけでなく、高速道路でも車間距離ってなぁ~にぃ?状態
幅寄せ、ハイビーム攻撃・・中国で運転される方は必携運転技術です。

路肩、高速道路でもよく平気で止まってます。
故障とか。。すごく多いとか、もちろん事故も
そして
車だけでなく、人も止まってます
長距離バスの運転手と直接交渉で、会社を通さずに。。
そんな乗客が高速道路の路肩に居たりします
40人定員が50人乗車なんか、当たり前だそうで・・・

高速の出口に人がたってます
道案内人・・・もちろん有料。知らない道も教えてくれます
ただ、案内人が知らなくて、教えてくれるそうです。
どこに着くのか、、誰も知りません。

前回、北京に行った時より確実に高級車が増えてました
レクサスなんかは普通に見かけます
でも。。。。

こんな車も平気で走ってます。
もちろん、一般道路の一般車線を走るので、後ろは抗争の嵐


日曜日。。日本に帰ってきて。。
少し運転・・私の免許は日本限定。
アジアでは・・・・・・
アジア免許には到底、到達不可能です。
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:17 | comments(4) | - |
上海~飛行
昨日の日曜日、更新しようとは思ったのだけど・・
爆睡しておりました。
少しお疲れ気味のようです。

今日は通常業務。
朝の、朝は時差一時間が一時間が恋しいよぉ~

さて・・木曜日。まだまだ暗い中。家をでて
やってきました、関西国際空港
ここで、K○RAと遭遇してしまいます
★芸能人の名前をダイレクトに書くとロボット検索に釣られます。
多分、帰郷するのでしょう。。
私は彼女達と反対の南ウイングへ・・
上海までの飛行機は・・

B-737ー800型・・小型機です
昔は国内近距離用だったのですが、800型になり乗客数も増え・・
そして、JALの社内事情で近距離国際線まで主役になってきています。
私の印象は狭い・・通路も一本しかないし
トイレもエコノミー132名に対して3個しかありません。
座席配置図ね

だから、食事後なんかは大渋滞。
機内では食事後は片付けと免税品の販売が始まりますので、通路は・・
まるで、中国の道路事情並でして・・私としてはあんまり好みでない機体なんです。

機内は春節まえで、故郷に帰る中国人にビジネスの日本人で満員状態
なんとか通路側の席を確保した私は、真ん中の席の方と肘掛け取り合戦に忙しかったです。
だって、相手の肘が肘掛けを超えて侵入して、私のふくよかなお腹にあたってくるのです。
頑張りましたけど・・・負けました。。。寝られるとねぇ~


機内食・・・今回は通路側、安心してビールを頼みます
えっ。。木曜日の午前中ですよねって・・
えっ。。午後から上海で打ち合わせ予定ですよねって・・
まっ。。飲み干してから思い出す事にしました。

帰り・・

帰りもB-737ー800型。これまた満席状態

またビールを、それもプレミアムモルツを指定して飲んでました
しかし。。しかし・・
隣席のオッチャン。赤ワインを合計4本・・・・
お店でもワリカン負けする私には・・チョコット羨ましい。

だから、頑張ろうと思った時に
「当機はこれより着陸態勢に入ります」、機内サービス終了の案内
映画にしても飲料サービスにしても
上海は近くて便利なのか、近すぎるのか・・・

| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:22 | comments(2) | - |
帰国フライト時間まで
今日は上海のホテルから。今日は帰国の日
昼に上海駐在の得意先の方とランチをして帰国致します。

ホテル。
24階建ての24階に部屋を取って頂きました。
さぞや景色が良いのだろうと、カーテンを開けると
そこには上海の街並が・・・

私は高所恐怖症なんじゃぁ~

窓近辺に近寄れません。

今日は夕方の便で帰国します。
関空到着は、もう夜中です。
本当は、午前中の便でと思ったのですが・・
なんで、値段が違うんじゃぁ~


帰りの飛行機はWEBチェックイン済み
座席も決まってます
座席は安心の通路側。
窓から外の風景も見れないけど。。
窓から、夕焼けも日の入りも見れないけど。。
安心の通路側。でも、少し。。夜空を見たかったなぁ~
高空に上がると現実感が薄れ、高所恐怖症も緩和されるんです
しかし、それでも安心の通路側。
機内でビールを飲んでも安心の通路側です。

でも、機内で目的が
機内映画で「HAYABUSA」を選択して。。見出したのです。
映画は佳境に入り終盤に入った時
「当機はあと10分で上海空港に到着いたします」
の非情アナウンス。

なんで到着するんじゃぁ~
CAに降機まで続けてよ
っとお願いしようかと。

でも・・帰りがあるので。。今回は大丈夫

以前、帰国便で映画を見出して。。
最終の結末だけを見損なって・・・悔やんだ経験が・・
機内映画は出国便に限ります。
だから
帰国の飛行機で早送りで見なければなりません。

今日のホテルは朝飯が着いてません
っていうか、レストランがない。
朝食。。どないしようかなぁ~
街中探索に出かけます。
では・・・
明日も更新できるかな?

| 独裸絵悶 | 旅行記 | 10:09 | comments(0) | - |
早くも悔やんでます
中国は広島じゃなくて。。蘇州からの更新です
蘇州は上海に隣接する都市とかで。。発展著しい街です

昨晩、入った所でして、右も左も判りません
今朝から無錫に移動しますので、結局は何も判らない街のままで終わりそうです


昨日の朝。
まだまだ暗い早朝に家をでて、リムジンバスの中で日の出を迎えました
関西空港は、海外出張のサラリーマン、海外旅行の団体客で。。混雑してました。
でも、なぜか・・雰囲気が・・オカシイ
女性。。若い女性に中年のオバサン達が、軽装で集合している
なんか変な雰囲気だと、感じていたら・・・

どうも・・韓流スターのお見送りと判明
女性が多いので。男性韓流芸能人だと思ったのですが・・
流石に韓流男性芸能人に興味はないし、判別もつきません。

出国手続きを終え、免税店を見ていた私の前に
その韓流スターが出現

女性5人組 K○RA
慌ててカメラを取りだしましたけど・・
正面から撮れず、後ろからの盗撮になってしまいました
KA○Aの場合、後ろ姿が正面だと説もありますが・・・

KAR○だったら、早めに判っていたら・・・・
事前に準備できたのに。。
出張に旅立つ前に悔やんでました。
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 08:01 | comments(0) | - |
いってきます~
今日から出張です
上海に行って参ります
上海から蘇州、無錫へと巡業の予定です
観光、そんな予定は入ってません
せめて、あの中国新幹線に乗りたかったけど・・
代理店の方が車で、お迎えに来て頂けるそうでして・・
有難いのですが、チョット肩透かし。

上海、緯度は鹿児島並ですが、気温は関西並。
ちと寒い。。。
まっ、環境がコッチと同じ程度だと、衣類が楽で助かるんです。
下着類はヒートテック完備でございます。
衣類、お着替え・・
スーツケースもカバンも仕事関係でギッシリ。
だから、現地では完全、着た切り雀状態です。
まっ二泊三日なので、問題はないんです。

旅馴れた方
「下着類は古い物を持って行って、現地で廃棄です」
「そうすれば、帰りの荷物が楽ですから」
いやぁ~確かに、だから我が家でも
『衣類は古いので』嫁「いいの?」
『うん、捨ててくるから』嫁「なに言ってんの!」
「捨てるなんて、まだ履ける(着れる)のに」
確かに・・・・旅が多いと使い捨てはできません。
知人の商社の方、何処に行くのでも、衣類は三日分以内
ホテルで自分で洗濯。アイロンも借りて自分で仕上げ。
見習いたいけど、見習うのはメンドクセエ~

上海は輸出のお話
「円高で・・・大変なんです」
77円とか、予想範囲外の状況。来月の状況も不明
その中で、今夏から今秋の物件へ価格提示。
責任は取りたくねぇ~
★見積もりが、高すぎて取れない
★実際のビジネス時点での為替が不明
昨今の円高、モロに影響を受けています
★受けて居るのは私の部署だけだけどね
でも、社内的には立場ちゅうもんが有って。。最低最悪でございますが・・

実は海外出張、円高で御座いまして、今までカツカツだった私の出張予算が。。。
ありがたやぁ~ありがたやぁ~で御座いまして。。。
会社では渋い顔をしておりますが、内心ではホッ!としている所もございます。
でも、ビジネスが成立しないと海外出張もないので。。

ビジネスとプライベートが真逆でございます。

では、行ってきます。

現地で更新できるのかなぁ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 05:40 | comments(3) | - |
観察したくない人
先週、頂きました

なんでも、娘さんがバイト先から頂いてきたとか・・
娘さんのバイト先って的屋(夜店の屋台)?。
まっ・・色々とあるのだろうけど。。。。。。
しかし。冷えたアンパンマン焼きは。。
それと、いつ作ったのやら・・

食えたもんじゃねぇ~
でも、完食です。ゴッチャンです。

その方、とある集まりでビールを飲みながら
「娘がピザ屋でバイトしてまして、そこのピザ屋が一番不味いと申してます」
「作り方も、色々と雑でして・・酷いらしいです」
あのぉ~~
『テーブルにあるピザはそこのピザなんですけど・・・』

その方、出かけてよくお土産を買ってきます
しかし。。毎回同じ。
『今日、チョコレートが安かったので。皆さんどうぞ』
安売りのお菓子屋の店頭で売っている袋入りチョコ
頂くと、
『ありがとうございます』と言いながら、人の机に置いたり
『いつもどうも』といいながら、袋に戻したり・・
大変でございます。

その方、
『ビールは飲みません、日本酒もダメです。ウイスキーで』
『家でも、晩酌はウイスキーなんです』
だから、飲み放題のお店で、ウイスキーを作って薦めると
『いや、飲めません。ビールでお願いします』
う~ん~、私の経験上、お酒を指定する方は、強い方が多かったのだけど・・・
ビールは飲まないと言ったじゃねぇ~

今はないのだけど・・・
昔、一緒に(短期間)行動していた時
出張で、○○分の新幹線にのって、○時に待ち合わせしましょう。
同じ、新幹線に乗っている筈だけど・・・自由席に居ない。
でも、到着してみたら。。。居る
『一本前で来ました』・・ふ~ん~
帰りも「一緒に帰りましょう」と言うと
『もう一軒、よる所がありますので、お先にどうぞ』


人の観察は好きなんだけど・・
観察したくない人も居るんだよ。


今日から、ウチの子は学校
なんと10日ですよ、10日!!

うらやましい~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:13 | comments(3) | - |
広田神社ですよ
昨日は子供の習い事初めの日
先生とお弟子さん達と一緒に初詣です

向かうは「広田神社」
広田神社と言えば、「阪神タイガース」が毎年、必勝祈願に参拝する事でも有名ですよね。

そんな神社への初詣、子供の習い事と影響もあり、我が家では毎年恒例になっています。


お参りをして、私としては恒例の「おみくじ」
実は、昨年のお参りで「凶」を引き当てた私。
確かに昨年は、地震とか豪雨とかで、新幹線に閉じ込められる事が二度三度、そして転勤になるわ・・・席が最低最悪の位置だし・・
酷い事が多すぎてワケワカメ状態
そして、今年は

「吉」
良かったです、全面的に信じます。

おみくじで「吉」を出してホッ!とした私
気がついた。
私がお参りして、横に居た女性、まだお祈り中

長いなぁ~
色々と有るんだよね、きっと。
苦しい時の神頼み。。きっとあるし
色々と大変なんだよね、きっと

帰る時

まだ、祈願中

嫁ハンに。。報告


「幾ら入れたのかしら?」

そりゃぁ~同じ賽銭で、な~が~い~願い事をされたら、神様も辛いと思うよ。
だけど・・
「願い事も金次第って、ホンマ大阪人やのぉ~」
嫁「いや、、地元だし(西宮)」



賽銭
お札を入れる方もいらっしゃるけど・・
そんな余裕がない私
小銭入れの中を捜索して
ご縁がありますようにと5円でお参り
5円がなければ、遠縁の10円を避け、二重の縁をと20円でお参りします
しかし、今回は5円も10円玉もなかった。
5円玉と10円玉だけがなかった。

だから。。良い縁をと1円でお参り。

果たして、今年はどうなるのやら。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 08:25 | comments(0) | - |
新年からの出来事
昨日の金曜日
会社が始まって三日目なんだけど・・・
今年最初の出勤でした。
って言うのは
初日はホテルで新年会みたいな集まり
二日目は終日の得意先廻り
だったので・・金曜日が今年初めての出社だったのです

今の勤務場所。
室内土足厳禁。ウチの事業所で土足厳禁はクルーンルームと今の勤務場所だけ
今の勤務場所にクリーンルーム等がある訳でもないのですが、昔から土足厳禁なんです。
だから、決められた所で靴を脱いで入室します

金曜日、所定の場所で靴を履き替え。。
あっ・・スリッパがない。

そう、年末の最終日の納会の日。
飲みすぎた私の記憶は・・ありません。
どこで、スリッパを脱いだのやら。。覚えているはずも御座いません。
仕方ない。。室内履きはなしで。。覚悟を決めて・・
机に向かい、椅子を引くと

はぁ~、なぜにスリッパが・・なぜに椅子の上に
それも、作業着と一緒に・・わけがわかんない
昨年末の私からの新年の私へのメッセージ

私にとって永遠の謎。


初日の新年会の後
人に連れられ・・
打人は私じゃないよ。
最近のパチンコは判りません。ついていけません
隣でオバアチャンが楽しそうに打っていたけど・・
私の方が時代遅れなんでしょう。

年始廻り。
お昼ごはんは「つるとんたん」
最近、大人気のお店なんですよね

「つるとんたん」のウィキペディアをみたら・・
>六本木店は深夜ともなればキャバ嬢たちが行列をなすことで知られる
大阪北浜のお店は、サラリーマンとOLが列を作ってました。

器がデカッ!
量がすくねぇ~と最初思ったのだけど・・お腹一杯になりました。

しかし・・「つるとんたん」、どうせなら。
六本木店にいってみたい~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:26 | comments(2) | - |
さぁ~仕事始めだぁ~
今日から仕事です
まっ今日は仕事始めと言っても、午後からはホテル集合だし
仕事になりません
明日だって、朝から新年挨拶廻り。
明後日も・・「えっ私は来なくてよい、ですって・・・」
まっ、厳密に営業職から離れた私ですので、致し方ないのですが、チョコット寂しい。

一昔前
新年挨拶に行くと、お神酒を頂くのが多かったのですけど。
最近は絶滅。
年始に、収集できた「年賀タオル」も壊滅
振袖姿の女子社員も皆無
寂しいもんです。

日本を代表する、某会社など
「年始挨拶等、時間の無駄なので虚礼廃止」なんて公言。
寂しいもんです。

今年の年始
ダイエーの千本引き。全て末等
おなじく、ガラポン。全て末等
寂しいもんです。

今年の仕事始め
いつものスーツで、いつものネクタイ。
ボサボサの髪の毛を・・・
寂しいもんです。

なにが寂しいって・・・
休みが終わるのが寂しいんだよぉ~
ただの愚痴なんだよ
だって・・・お休みは欲しいけど

毎日、日曜日生活をする根性はねぇ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:50 | comments(5) | - |
海外は恐いのです
皆様、良い夢を見られましたか?
今朝の夢が初夢だとか・・
私は、いまだに、富士に鷹に茄子なんて夢は見た事がありません
見た方も聞いた事がないです

それにしても昨日、元旦の夢は、年越し夢?。なんと呼ぶのでしょう。

さて。今年。
今年も色々で御座いまして・・言えない、書けない。です。
でも、海外は、海外の予定は入ってます。
海外、日本の出張と違います。
日本だと・・
「近場だから車でいくか?」
「レンタカーで行きましょう!」
「アホッ!公共交通機関で行け!」
そんな会話が飛び交うのですが・・
海外だと
「公共交通機関、電車とかバスとかあるの?」
「あるみたいだけど。乗れます?」
「乗れるよ。ただ目的地に辿り着くかは。、。それが問題だね」
いやはや、、そんな感じ
だから。。「タクシーでいくか!」そんな感じ
レンタカー等で自分で運転して・・そんな発想はでません
セブはレンタカーでしたが、運転手着きのレンタカー。タクシーと一緒です

台湾にしても、北京にしてもセブにしても。
釜山も荒かったなぁ~、シンガポールはまともだったけど・・
運転したい、運転する。。そんな気には一切になりません。
セブの同行者(案内者)さん。セブに駐在経験があるそうで、
どうしても、車を運転しなければならない状況になったらしいのですが、
駐車場から道路に・・出れなかったそうです。
車載カメラ(アジアでの事故)

台湾と中国が多いようです(日本もあります)
台湾のタクシーは殆どが車載カメラ着き。
日本も最近ドライブレコーダーって名前で積載している車が多いのですが。
日本の場合は、事故対応もあるけど、乗客とのトラブル回避が最大の要因みたい。(一時期タクシー強盗が多発時期があります)

動画、事故画像だけど、街中はこんな感じでして・・後部座席に乗っていても恐い。

海外の交通事情は恐いです。

嫁ハンが洗濯して洗濯して戴きました。
ワイシャツ。中から・・・

《チーママ 絵梨》他・・・・

処分した筈なのにぃ~
気をつけている筈なのにぃ~


海外は恐いよぉ~~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:53 | comments(0) | - |
新年ご挨拶
謹賀新年

謹んで新年のお祝いを申し上げます
昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

2012年元旦
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:29 | comments(4) | - |

Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>

SELECTED ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop