惰性と怠惰の日々

★旧名 日記でないと思う★

色々と有って・・・
惰性と怠惰で生きています
 
懺悔します × ですかもんだい。
年始に凶を引き当てたせいでしょうか。
凶は最低だから、上るだけって説もありますが・・
まだ、運気は低空飛行状態なんでしょうか・・・・

告白しなければ成らない事が御座います
それは・・・



やっちゃいました。
それは、先週の出来事、いつものように帰宅してマンション裏口の鍵を廻した時にポキリ。
扉が開いた状態で折れたので、問題無く入れたのです。
でも。。でも・・・
私以降の方。。鍵穴に鍵が入らないと。。ドアはどないしても開きません。
この事故は、ウチのマンションでは何度もあって・・注意事項とか書いてあるんです(ユックリ廻せとか、両手で開けるとか)。
でも。。ハイ・・注意をそんなに重要視して居なかった。

翌日、嫁ハンが管理人さんに謝罪して、即修理して頂きましたけど・・幾人かの方々にご迷惑をおかけしたのは間違いありません。
ごめんなさい。
また、嫁ハンが『管理人さん謝っておくわ』って云った時
「良いよ、どうせ誰かが言いに行くやろうし」なんて事が頭をよぎったのも事実です。

日曜日。夕方マンションの理事会があり。
「裏口の鍵が廻り難いわ」、それは新しいので・・
「折れたら、怖いので注意して廻しているわ」。すいません。
そんな会話が飛び交っていた時。。私は机の面を見つめておりました。
m(__)mペコリで御座います。



告白2もあります。
またやってしまいました。
金銭的にも迷惑度も。。。大変です。
それは携帯電話、それも会社の携帯電話を紛失してしまいました。
二三日捜しているのですが(心当たりの所に電話をしたり)・・・でも、出てきません。
電話会社には即日に通話を止めているので、被害はないと思うのですが・・・

電話を無くしたのは・・2回目。

自腹ですよね。自腹だよね。自腹ですか、
会社で補助は。。ダメですか、二度目ですもんね、
でも・・・
ヤッパリ自腹?

ウエェ~ン~

気温を見たら

氷点下。。。寒いよぉ~お蒲団に入っていたいよぉ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:05 | comments(0) | - |
ホット!ホット!モットホットだもんだい
仕事をしていると。タブーってのが有りまして
特に営業職は絶対です。
それは
政治と宗教と野球(サッカー)
政治と宗教は勿論ですが。
野球も一部の地域には狂信的な方も居まして・・・。
気を使う事もあるんです。最近はサッカーファンも居ますので。。それなりに注意しております。
でも・・でも・・





アジア杯、日本代表チームの優勝。おめでとうございます。


日本代表とかであれば、、堂々と公言。。
心も体も熱くなりますよね。
これで明日の仕事のテンションもホットパワー~

あっ!私の得意先には韓国系と中国系が・・・
まっいいか・・明日、韓国系の会社に電話しちゃいそうだけど。。自重しなければ。
冷却。。。冷却です。



先週、会社に行くと
京都在住の連中が・・
「積もってた?」「バスが来なくて」「電車が遅れて」
いやぁ~西宮の沿岸部で住んで居ると、豪雪の実感がわきません。
TVの豪雪ニュースを見ながら
子供「いいなぁ~」・・・すいませんです。本当に・・
嫁ハン「何いってんの!怒」って。。。
それぐらい、雪の実感が湧かないのですが。。湧かない方が良いです。
しかし。。。寒いのはこの辺も一緒。例年より寒さ対策もシッカリ
私だって。流行の発熱素材アンダーウェアーを
発熱インナーと云えば。
ユニクロのヒートテックですよね。
一時期は高かったけど。それでも奪い合い状態でした。
今でもメーカーの東レはフル生産中とか。
しかし、そのヒートテックも値下がり中。
理由は。。。対抗メーカーが色々と

だから・・だから。いや調査が必要でしょ。

ヒートファクト、イオン系で販売中。
これは東洋紡。


ヒートスタイル、ダイエー系で販売中
これはグンゼ。

あと
 イトーヨーカ堂「ボディヒーター」
 西友「エコヒート」
 イズミヤ「グットヒート」
 しまむらにも「ファイバーヒート」
ヨーカ堂とイズミヤは入手可能だよね・・・西友としまむらかぁ~~

う~ん~さすが発熱インナー。心も体も発熱させます。
続きを読む >>
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 11:39 | comments(9) | - |
スッキリしない事だもんだい
朝TVをつけたら
沢尻エリカさんの事
う~ん~
まっ、離婚しようが、どうしようがどうでも良いんだけど。
彼女は女優だねぇ~
自分の人生も舞台として生きている。
実社会にも、こんな女性(男性)が居ますよ。
自分に酔って。自分が・・・って方。
いやぁ~こんな方には関わらない方が無難なんだけど。
自分から向かって行く人もいたりして・・
女優性向がある女性。。
つき合うには自分も俳優(男優)に成らないととね。




子供が学校から連絡用紙を戴いてきた
なんでも、試験運用とかで『下校お知らせシステム』が稼働するらしい。
子供、生徒ひとりひとりにICタグを持たせ。
校門で下校を自動チェック。
その連絡を保護者が携帯電話で受け取るシステムらしい。
嫁ハンが『どう?。試験運用で無料なの』って聞いてきたけど・・
保護者には嬉しい大変よいシステムなんでしょうけど・・
『子供と相談してよ』って返答
その結果、導入方向でまとまったらしいのだけど・・
本当に良いのかい?
学校を出て、家に帰るまでの時間、少しでも遅いと
『どこに寄っていたの?』
遅いと
『なにしていたの?』『心配したでしょ!』
あ~あ~眼に浮かぶ。近未来の姿。

こうして。管理される男が大量生産されて行く。
えっ!
ダンナもこんなシステムが導入されたらいいね。だってぇ~

うっ・・・・・やめてぇ~~


最近、TVを見ない。
ニュースでさえ。。遅い
ネットニュースの方が速報性に優れているし、知りたい事を知れる。
昨夜は

HTV2号機『こうのとり』とISSとドッキング
しかし。。
『こうのとり』・・名前がいまだに馴染めないんだよ。

スッキリしねぇ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:19 | comments(3) | - |
華麗な豊橋うどんだもんだい
今年から、愛知県一宮の得意先さん
経費削減の一環で、物流部門が豊橋に移転
一度行かなくてはと。昨日は豊橋に
豊橋と云えば『ちくわ』が名産。

『ちくわの里』

ウチの嫁が『ちくわ』のHNを使っていますが・・
嫁は西宮産のちくわさんです。

『ちくわの里』、メイン商品は

勿論『ちくわ』です。
えっ!?、その西宮産の『ちくわさん』を売っていたらですって?
勿論、即購入ですよ、大枚叩いても購入です。眼に入ればですが。。。
『チョット!あんた、眼が泳いでない?』

昔から、豊橋に来ると『ちくわ』を買ってビールのお伴に成っていたのだが、今回は車なので。流石に見送り。

しかし、豊橋。豊橋と云えば
最近、売り出し中の『豊橋カレーうどん』

カレーライスとカレーうどんが合体したらしい。
こんな構造
百聞は一見にしかずって事もあり。昼飯を豊橋で捜す事にした。んだけど。
捜すと見つからないのが基本。
こんな時は車のナビ先生。食事で『うどん・そば』で検索。
良いですねぇ~、リストが出てきます。
1軒目。見つからず(潰れた?)
2軒目。駐車場が駐車場がねぇ~
3軒目。
めん所高むら
メニューを見たら
お薦めに『チーズナスカレーうどん』の文字が。
おっ!流石カレーうどんの街、豊橋。期待できるぜぇ~

美味しそうなカレーうどんだぜ。これが、『豊橋カレーうどん』なのか!
食べだす、麺が美味い、カレーうどんは飛び散ると大変なので。気を使うけど、、食い進める。

アレッ!・お箸は底に当たるけど。。豊橋カレーうどんは底にご飯が・・・

これは、普通のカレーうどんじゃぁ~

いいさっ、次回訪問の目的が出来たさ。
『またきますね』
「物流は豊橋だけど、本社は一宮で工場が岐阜の山の中に移転決定だかんね」
『えっ!そんな三カ所巡業なんかしたら、一日仕事』
『移動時間を考えると、昼飯なんて食べる時間がねぇ~』

豊橋カレーうどん。。また遠のきそう
でも、運転中に見た『豊川いなりうどん』も気になるんだよなぁ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:34 | comments(4) | - |
アホで馬鹿なもんだい
昨日は・・・軽く一杯が二杯、三杯と・・
いやぁ~・・大変で御座います

所詮、酔った会話だから・・・
「彼は賢いよね」
「彼はバカだよぉ」
「彼はアホじゃ」
上記の三分類。酔った席で出る分類なんだけど。
まっ文面通りの評価の時もあるんだけど・・

「彼は賢いよね」
この評価される人、誉めているようで誉めてないんだよ。
「賢い生き方」、出来るならそうしたいけど、色々な物が邪魔して中々できないんですよ。
「彼はバカだよぉ」
この評価される人、同士!っていうか。「彼馬鹿だよねぇ~」って表現になりますよね
賢く生きよう様と思って、頑張っても、もっと賢い人に美味しい所を持っていかれたり・・・
「彼はアホじゃ」
この表現される人、愛されています。でも「俺には出来ないよ」って事もあります。
将来性がない未来が見えないけど、誰かが行わないとならない事を・・・・・

だから、人が人の評価をする時は、素直に聞いてはいけない訳で・・裏の裏があったりして。

でも・・私は
賢い生き方はしたいのだけど、出来ないので
アホで構わないし、馬鹿な事ばかりさせられたけど
それを、賢くないとは思いたくないのですよ、

今日は岐阜から名古屋へ出張
レンタカーを借りての行脚なんだけど

『車かして』
「え~でぇ~。タイヤはどないする」(もっと丁寧な表現だよ)
『タイヤキは尻尾にアンはいらねぇ~』
「・・イヤ、たい焼きじゃなく、タイヤはスタッドレス?」
『えっ雪があるの?』
「ここら辺にはねぇ~」
『どこら辺に?』
「山の方とか。。」
『山にはいかねぇ~車で登山はしたことねぇ~』
もう、ココら辺で相手が疲れてきたので。。。。

アホで馬鹿は・・・・仕事だけにしましょうね。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:45 | comments(0) | - |
青い顔になるもんだい
昨日の仕事中。
携帯電話が震動。んっ?
嫁ハンからのメール

インフルエンザ?
しかし。。しかし。
なんで、嫁ハンのメール顔。冷や汗なの

ウチの子
インフルエンザに罹患せず。超元気中。
でも、火・水・木の三日間は学級閉鎖。
学級閉鎖で学校休みで超元気!。。\(-o-)/って事なんだろうけど・・
学校からの通達。
自宅待機。外出禁止。宿題豊富。
公園での友達遊びも、習い事も禁止です。
まっ、子供にしたら、ゲームも好きな本もあるから大丈夫なんでしょうけど。
お世話係の嫁ハンは・・
仕事(家事)も休憩(お昼寝)も会議(井戸端)も制約されるので・・・青くなっております。

嫁と子供の会話
『えっ~学級へいさぁ~~?』
「うん・・9人休み」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
『・・・・しかたないわね・・・ってことは給食も食べれないんだ』
「あっ!」・・
冷蔵庫に走って行く。冷蔵庫には給食のメニューリストが・・・

「あっ!きな粉パンがぁ~冷や汗


私には、そんな母子が・・冷や汗
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:03 | comments(4) | - |
オチはどこかにあるもんだい。
先週の事
会社のDELLパソコン。
時計が狂っていた。
も~う~と云いながら修正。
翌日も狂っていた。
PCの筺体をオープン

中のボタン電池を外して交換。

でも、なんで時計だけ電池で駆動しているのかなぁ~
この当たりの設計基準が全然判りません。


休みに近所のスーパーにお買い物。
今は節分用品にバレンタインデー向け。
もうこんな季節だよねぇ~と思って・・
あっ『受験祈願』商品も多いよね。
受験祈願商品ならキットカットが超有名。
まっ語呂合わせもあるけど・・・受験祈願商品
名前からキットカットがきっと勝つ!と思っていたのだけど・・


絶句!
確かにエースコック=英数国・・・・
しかし。
会社名を会社名で・・・・・・


嫁ハンが『がめ煮』を作ってくれた

『がめ煮』筑前煮とも呼ばれるけど、九州北部の郷土料理
私の出身地の郷土料理であり、私も子供の頃はよく食べていた訳で・・・特に正月料理では欠かせないのである。
嫁ハン、私に気を使って私の郷土料理。
私の子供にも『お父さんの郷土料理よ』と云って味あわせるのである。
嫁ハン『お母さんの味と比べてどう?』って聞くけど。
私、子供の頃は好き嫌いが激しく。。
中をよって選んで、鶏肉とコンニャクしか食べて無かった私には『おふくろの味』は伝わってません。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:08 | comments(3) | - |
暇と金だけでじゃないもんだい
私が見てみたい物
それも、自分自身で見てみたい物。体で感じたい物
ふたつ有ります。
でも、その『ふたつ』は・・無理でしょう。観れないでしょう。


子供の頃からSF好きの私。
宇宙ロケット発射。H-IIBロケット2号機、
一度でいいので観てみたいのです。感じてみたいのです。

※昨日は何回。。観た事か・・
お金と暇さえ有れば、打上げの日程は公開されているので。。見る事は可能なんでしょうけど・・
お金も暇もねぇ~

寒いです。去年はこんなに寒かったのかと。。
温度計を見たら連日の零下・・・
経験として厳冬の北海道で零下20度近くを体感した事がありますが・・
寒いのは。。寒いぃぃぃぃ~
でも。。寒い世界でも観たい物があります。

それは。。オーロラ

オーロラツアーとかあるから・・
お金と暇さえ有れば・・・

お金はね・・作ろうと思ってもできないんだよ。
作ろうと思って養殖とか、種蒔きしたけど・・ペンペン草しか生えてこないんだよ。
でもね・・・
暇はね。。暇は作ろうと想えば。。出来ない事はないんだよね
死ぬまで暇に成りかねないけど・・・

暇な人・・・本当に暇だと旅行も行かないよね。
本当に暇だけなら。。ブラブラしているだけ。
暇だから旅行とか予定を入れて忙しくしているんだよ。
でも、暇じゃないと旅行とか趣味に没頭できない・・

あ~暇が欲しいけど欲しくない。
あ~お金が欲しいけど、廻ってこねぇ~~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 08:43 | comments(4) | - |
無機と有機の境に萌えがあるもんだい
今年始まって嬉しいニュース
JALはヤッパリ鶴丸だよねぇ~
現在のロゴ

JALを真ん中でぶった切って・・・・
最初からそう思っていたので・・・・
しかし、このロゴを作成した人と選定した人は今、苦しいだろうねぇ~

昔からのJAL好きなので・・嬉しいです。
海外の航空会社に乗ると、日系の航空会社の良さが実感できますよね。
ただ・・JALのスッチー(死語今はCA)の平均年齢の高さは・・・チョット微妙なんだけど。
空港でハッ!とするCAを見かける事があります。
それは、だいたい東南アジア系のCAかな。
欧米系は。。近づくと。。香水がきつかったり・・粗が見えたり・・。
韓国系、中国系もスラリとした美人さんが多いのだけど・・区別がつかん。みんな同じ顔に見えてしまいます。

えっ、、なにぃ?そんな事ばかり見ているのだって?
『空港での待ち時間の唯一の楽しみなんだよ』
『スッチー(CA)大好きなんだよぉ~』

パソコンの壁紙
自宅は

ナショナルジオグラフィクスで捜したりしてます。英語版の方が充実していたりして・・・
良いですよねぇ~

会社のパソコンは
仕事用って事もあるけど、最初の設定通りです。
一時期子供の写真だったのだけど。。
『お子さんですか?』ってチョット煩わしかったので。初期設定にしてます

個人のブックは。

ダンボーだよ。
ダンボーは捜せば色々とあります

ダンボールの箱ロボットに過ぎないのに・・・表情があるんだよね。
その壁紙を見た方が
『コレは何ですか?』
いやぁ~マンガのキャラでね。
『○○さん(私ね)はソッチ系ですか?』
違う方
『いや○○さんはアッチ系』

そう私はCA(有機質)にもダンボー(無機質)にも萌えます。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:18 | comments(2) | - |
評論家ってそんなもんだい。
我が家にも、幾ばくかの蓄えはある。
いや有る筈である。。って思うのだけど・・・
そんな我が家の資産。タンスの中にしまっても

だから。。少しでも有利な資産運用を考えないとならない。
我が家の資産運用に関して
我が家には『自称経済評論家』が居ます。
ですので、その『自称経済評論家』に委託したら良いと思うのであるが・・・

でもその『自称経済評論家』の過去の経済見通し
外しまくって信用失墜・・・・
例。。。。。
株価は2万円代に戻る
 いまだに1万円前後をフラフラ。株に投資しなくてヨカッタ
円は1ドル120円になる
 今朝の円は83円。。85円になると円安だと大騒ぎ
 二年程前に1ドル100円を切った時、ヘソクリ全額をつぎ込み・・20%の損害・・いまだに塩漬け中
不動産価格は今が最低
 その時にマンションを買ったのだけど
 それ以降も。。下がっているよぉ
そんな経済評論家に我が家の資産運用は委託できませんよね。
その『自称経済評論家』の今のお薦めは
金だ。金だよ・・信楽焼の狸でないよ。キンだよぉ~

しかし・・過去の実証された経緯から
自称「経済評論家」の意見を聞かずに安定運用で資産運用。
しかし。。銀行等に預けても・・タンス預金と変わらないので・・
安全で少しでも利回りの良い運用をしています。



証券会社さんに相談して
安定運用を第一に・・
利回りも、たいしたことはないけど・・
銀行や郵便局よりましな程度だけど・・

証券会社
「電話でお話を聞いて頂かないとならない事があります」
「読み上げますので、お聞きください」
『はいはいで御座いますよぉ~』
「○×△■◎◆▽◇∴○×△■◎◆▽◇∴・・・・・」
10分も聞かされて・・・
要約すると
『格付けがあるけど、格付けは現在の状況であり、将来を保証する格付けでなく、将来的に破綻しても一切知らないよ!ってことだね』
「まっ。。そこまで要約されると。。要は個人責任ですって事で・・」

格付けなんか信用してないよ
経済評論家なんて信用してないよ
していたら。。。もう少し私の資産も増えていた筈だよ。

なお。。我が家の自称経済評論家は
わたしです
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:08 | comments(2) | - |
仕事はパソコンがいるもんだい
私のお得意先さん
幹部社員にはiPADが支給されてます。
ですので、打合せ時に持参して始まります。
確かに。。図面や写真等を確認する時。
超ゥゥ便利ィィ~です。
該当の図面を呼びだして
指で・・・イメージ画像
ビュワーン~
「ココがアレなんで、アッチだとダメなんでソッチで頼みます」
上記言語で意思疎通が出来てしまう・・・
アル意味で・・・言語的退化しているのかもしれません(笑)

しかし。。。そんな活躍をするのだけど
打合せ中は。
眼の前にカベが・・・
イメージ画像
壁を打ち壊したくなる衝動に駆られてしまいます。
それは・・・
タッチパネルで議事録を書きながら・・・・・
打合せが進みません・・・・・
使えないの?・打てないの?・やり難いの?

なお、社内的に『アレは使えません』と云いません
「便利ですねぇ~」「使い出ありますよ」とヨイショ!。
理由は・・・私が欲しいから。

ネットで調べ物中
「裸で激しく抱き合いディープキス」とかなんとかのフレーズを見つけて・・・

なんとなくクリック
なんとなくです。ホントだよ!。信じてくれぇ~


だって・・・だって・・・・

クリックして後悔しているんだから。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:04 | comments(0) | - |
試験は嫌いなもんだい
寒いっすねぇ~
なんか尋常でない寒さ。

でも。。でも・・
昨日は「さむいぃぃ~」と会社に行くと
「大変でしたねぇ~」「参りました・・」「電車が・・」
『えっ、、なんの事?』
「雪が・・」「凍結していて」
アンタの頭みたいにツルツルで・・」
『北部はそんな大変だったの?』でも
『その頭は余計じゃぁ~』

しかし。。現実のこの世界は【試験シーズン】
受験生も大変だけど、受験生を持つ親も大変ですよね。
しかし、子供が受かっても・・
現実に襲いかかる『お金』。。。
「頼む、アノ学校は受からないで・・・」って親御さんも・・
教育費と。お父さんのお小遣いは反比例します(調査済)(上限設定あり)

試験。。。社会に出てからも
暫くは試験の夢を見る事がありました
机の上のテスト用紙。でもそこは白紙・・
なにも書いてないし、なにも判らない・・・
この試験に受からないと。。。。。そこで飛び起きる
そんな夢を。。良くみた記憶があります。
だから、いまだに試験とかテストと云われると拒否感が出てしまいます。
まっ、社会人に成ってからの試験やテストは・・学生の頃と違うのだけど。。
でも。。成人して試験(評価)をする立場になって・・

判った事・・・意外とオモロイやん。
試験管=S、受験生=Mって事なんでしょうか

神戸新聞社アルバイト募集の試験

問題は
「右のキャラが、いまいち萌えない理由を3つあげなさい」
キャラを拡大

私なりの答
1・顔が。。
2・服が。。
3・色調。。
上じゃ不採用でしょうね。
では・・・
1・顔、可愛くねぇ~
2・服が制服じゃねぇ~
3・色がブルー一色だと。。
これも不採用でしょう。

では私の模範解答
1・顔=眼の焦点があってません。コッチを見て!そして視線は上目遣いでしょ。
2・表情=アホ顔です。笑みとかプンプン怒顔が良いです。
3・色調=青一色ではダメです。髪は黒系か茶系。。服は上着は淡桃系か白系でニーソックスは黒でお願いします!

さて。。私の模範解答
私が採用管なら。。。
本物なので不採用決定

いち萌えない娘増殖中

| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:23 | comments(2) | - |
頑張らないと駄目ってもんだい
今日は1月17日
兵庫県、いや関西にお住まいの方には特別な日です。
でも。16年・・・・もう16年ですか・・・・
早いっていうか・・・
私はその日、出張を利用して帰省してまして。
ですので、関西に在住していながら、実際に体験していません。
でも。でも・・その地震の後。
震災復興の儲け話に騙された方が居まして
※当時のTOPがね・・・・・
苦労しました、っていうより苦労させられました。
※半年、無休勤務なんて・・・それもサービス扱い
苦労は「お金を出してでも」って言いますが、何も残らないと
事業も最終赤字だったので・・・
苦労だけが残りました。
終わりには、何故か事業責任まで追求されたり・・・・
地震・・・直接的に被害を受けた方。
家族を亡くされた方、自宅を失った方
両方を一度に。。そんな知人も居ます
でも
私みたいに、被害はなかったけど。余波に巻き込まれた方・・
そんな方も居ます
地震は・・・地震は・・もうイヤです。
でも、頑張らないとね。
頑張っても、成果がないと・・虚しさだけが残るよね。

金曜日の昼飯

牛丼屋のハシゴをしようと考えたけど・・
吉野家の次のお店「松屋」は凄く混んで居た。
牛丼セールは今日までですよね。頑張らないと。
何を頑張るのじゃぁ~

佐川急便

エコポイント、購入店の商品券。
購入したお店の商品券が一番交換率が高いとの事でゲット
16000円分の商品券。最新のデジカメが欲しいんだよ。頑張らないと。
何に頑張るのじゃぁ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:58 | comments(4) | - |
なんたるこっちゃもんだい
今朝の七時過ぎ

おっ・・・マイナス、マイナス3度じゃぁ~
寒いぞぉ~

って思って、今、温度を見たら

なんと八時でマイナス4度

グハァ~~
下がっているぞぉ~。
でも・・でも・・昨日の天気予報では

最低気温マイナス6度・・・ここは北海道ですか?

この辺り。真冬で寒くてもマイナス2度~0度が普通です。
それが。。。。
地球温暖化は何処に行ったんじゃぁ~~

昔、昔・・世の中が泡の世界だった頃
私の頭頂にも髪の毛が生い茂って居た時代、
私は北海道担当の営業員だった。
毎月、いや毎週の如く北海道に行っていた。
春。。寒かった
夏。。涼しいのだけど、それなりに夏だった。
秋。。北海道の秋。。食い物は美味しいのだけど・・
春も秋も、雪が降って溶けて。。その当時はスパイクタイヤの時代・・・あんまり綺麗じゃなかったなぁ~
でも。でも。お仕事です、夏でも冬でも・・
流石に北海道に行く時は完全寒冷地対策。
ズボンの下にも着込んで行きます。
飛行機で飲み物が出て。。寒い空港に降り立ち。。
荷物を受け取り・・・襲ってくるのは尿意。
水分をイッパイ取って、寒い所では仕方ありませんよね。

トイレに昔、世界の窓を開け(死語ですね。古いなぁ~)やおら取りだそうとしたら。。。パンツの上に着込んでいるから・・出てこない。。
尿意が・・出ておいでぇ~。
いやぁ~尿はまだでるなぁ~~
パンツの開いている所。。こんな狭い隙間かよぉ~
あっ~~出そうぅぅぅ

それが。。寒かった厳冬の北海道の思い出。
なんちゅう思い出や・・・


わしかうもん かうもん カップヌードル
愛あるもん カップヌードル
他のじゃやだもん 好きだもん~

なんたる。。。CM。
でも、声のイメージは有って居るんだよねぇ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 08:30 | comments(2) | - |
懐かしいってもんだい
昔。。昔。。。私の頭頂にも髪が生い茂って居た頃
その頃の私はラジオ小僧だった。

長姉から譲り受けたラジオ

ナショナルワールドボーイ
学校から帰って来て、部屋で布団の中で・・ラジオと過ごしていました。

七時から・・
青木小夜子さんのFMバラエティー
「こんばんは、こんばんは、もうひとつおまけに、こんばんは」・・懐かしいなぁ~
深夜に成ると・・

ジェットストリーム 城達也さんの素敵な声と睡魔に襲われ 


オールナイトニッポンのテーマ曲を聞いて寝るのが日課でした。


そして休みの日等の日中は。。この方の声が・・


城達也さん・・・・
そして
細川俊之さん・・・


今もこうして昔の放送を聞いて・・・・
懐かしさと同時に一抹の淋しさが・・・
今、ラジオを聞くことなんて殆どないけど。
当時の私にとってのラジオ・・・・
それは。
大きな大きな、一角を占めていました。


細川俊之さん
ご冥福をお祈り致します
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:53 | comments(2) | - |
大食いは健康にわるいもんだい!
昨日は京都で会合。
集合前に
『昼飯は何処に行きましょう?』って質問が有ったので・・
京都。。京都といえば

『ど根性ラーメンでしょ!。』


反応
『独りで食ってっこい~怒』

これが、呼び水だったんでしょうね。
A「じゃぁ、オムライスでも食べに行きましょう」
B「良いすっよ」
C「オムライスかぁ~」
D・・・・・無言・・・・
私「なんでも可!」

って事でやってきました

ベビーフェイス京都三条店
店内は今の流行でしょうか、個室風造りのお店です。
メニューを見て。。
オムライスも色々と有ります。パスタもピザも。
でも。でも・・・
じゃぁ
A&B「パスタで」


ウッ・・・・・写真では判り難いけど・・

デカイ大盛りじゃ
「一皿2~3人前です」・・・
A「シェアしましょう」
って事でご相伴に預かります。。美味しいです。
C&Dさんのオムライスも出てきます

右。。実はSサイズ
Sサイズだけど二人前!。
左の「ふわふわ帽子のオムライス」

山じゃぁ登山じゃぁ~~
左端の「カラアゲはなんなんよぉ~」
「唐揚げが無いと」。。喋らないDは唐揚げ命!

A&B&C「シェアしましょう」「美味しいですよ」
「オムライスも美味い」
「でもケチャップライスが多すぎ」
やっと最後に私が頼んだ「明太子クリームオムライス」


A「責任ですよ」
私「えっ~シェアちゃうのぉ~?」
A「いやぁ~もうお腹イッパイですので、自己責任って事で」

食いましたとも。完食しましたとも。
5人で
パスタ=6人前
オムライス=8人前
5人で合計14人前。
私は間違いなく3人前以上だぁ~

店を出て
胃に負担を与えないよう、吐気がしなよう。
牛に成らないよう・・反芻しないように・・・

その後は、背筋がピンと伸びて異常に姿勢が良かった私です。

B、私に「良かったですねブログネタが出来て」
私。。こんな体を張っていたら。。。
長生きしねぇぞぉ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:12 | comments(0) | - |
捜し物はなんですかってもんだい
温度計を見たら。-2℃
今日も寒いです。

会社で若い子が薄着そうに見えるので
「寒くないかい?」と聞いたら
ヒートテックにレギンスに・・・・・・・
なんじゃ、ワイより重装備やんけぇ~

年末年始に机の中の整理をして
名刺の整理も・・・・
名刺ホルダーの「あ・い・う・・」のカード。
名前をなんて云うの?
昔は樹脂品だったので。。痛まなかったんだけど、最近のは紙製だったので。。もうボロボロ
だから、「五十音順カード」を「手配してよ」って頼んだんだけど・・
「ない!」
ありそうで無いんだよ。。これが

スーツとかのクリーニング。
針金製のハンガーが凄く溜まっていて・・・
「お店に持って行ってリサイクルして貰ってよ」って頼んだら
「そんなサービスはやってない!」
ありそうで無いんだよ。。これが

会社のパソコン。
能力不足が顕著。もう入れ替え時期かもしれないけど・・
経費節減とか・・色々。
本体はそんなにしないけど、ソフト関係にお金が懸かっていて・・・・
入れ替えると、そのソフト関係で。。頭が痛い。
って事で考えた。
本体を買ってきて、HDDだけ昔のを使う。
詳しい人間に相談したら
「無理です」「動きません」「相性ってのが有りまして」
いやぁ~私は誰にでも(表面上)は合わすけど。。
「そんな問題じゃありません」
HDDはそのままで、グレードアップ
ありそうでないんだよ。。。これが

会社で
上司に『売ってこい!』『売上目標達成しろ!』なんて言われるので
言い訳したくなるので
「新商品がないので・・・」
「従来商品の魅力が・・」
「他社との価格差が・・」
上司の反論
『なにぃ!無い物ばかりねだりるなぁ~』

・・まっ、そうなんだけど・・
工夫とか考えとか・・・
ありそうでないんだよ。。。これが

どこかに、無い物が有る所を知りませんか?
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:12 | comments(6) | - |
いまだに怒られているもんだい
えっとぉ~
タイガーマスクに始まり伊達直人に矢吹丈から坂本龍馬ですかい・・
そして。ラピュタのムスカまで。
でも、でも。。私としては求む「兜甲児」です。


だれかぁ~。パイルダーオンだぜぇ~~

昨日、昼時に本町。

ココは自由軒
自由軒といえばカレーですよね。
って事で・・・・

カレーライスとハヤシライスのコンボです。

では・・・このランチ。
このブログで知った嫁ハンに怒られます。
怒られるのは3点

「今晩、カレーって知っているじゃないのぉ~」
いやぁ~食べたい時に食べたいんですよぉ~
連食しても苦にならないタイプだしぃ~
「なにぃこの生玉子、それも2個!」
「コレステロールが気になるって云ってなかった?!」

いやぁ~。私も予想外。。店頭の模型で検討すればよかった。
でも。。カレーに生卵は。。関西風だと思っていたのだけど。

私は博多生まれ。地図で『ドッチでも可』になっているけど・・子供の頃は入れた事ないなぁ~。

カレーはお手軽に簡単に食べれるんだけど。
昼飯を食べる時も気を使う。
って事で、カレーと生卵で怒られます
あっ。。3点と書きましたよね。あと1点は・・

怒られるので、報告しないのだけど。。
このブログで知って・・・
「なんで、またブログで知らないとならないの!」
って怒られるのが3点目です
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:15 | comments(5) | - |
学校だって始まるもんだい
子供も今日から学校
寒いけど。でも。本音を云えば
私が仕事で出掛けるのにぃ~
母子は布団の中・・・
そんな朝が何日あったことか・・
だから・・・子供は冬休み終了で悲しいのだけど
私は嬉しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~

子供の書き初め

これが冬休みの課題のようでした。
私なら。。もう少し雑念が多い文字を選びそうだけど・・
子供は学校からの課題「文字」です。


『パティシエ・エイジ・ニッタ』
TVチャンピオンで優勝したのが2002年だそうですが。。お店も大きくなりました。
月曜日も午前中からお客さんが多い。


あかん。。見ていたら全部買いたくなる。クラクラしてしまう。
って事で、嫁はんに選定を任せ

私はサービスの紅茶で一息

その間に子供はモンブラン。
嫁ハンも。。名称不明を選んでお買い物終了。

友人にケーキを差し出し、『どれを選ぶ?』
「じゃぁモンブラン」
後ろで派手に倒れるウチの子

モンブランを譲って貰ってご満悦の子供。
少し、貰おうとフォークを伸ばすが・・叩き落とされた。

おまえなんか・・おまえなんか・・
早く学校に行けばいんじゃぁ~

子供のケンカです。
食い物に関しては・・・
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:04 | comments(0) | - |
オミクジは、こんなもんだい
昨日の日曜日
車で出掛けると。。大渋滞
2号線も43号線も「十日戎参り」で西宮神社に詣でる方・・多すぎだぁ~
って事で、山手幹線を抜けようとしたら・・これまたガーデンズ渋滞・・
普段15分の所を倍、いや三倍の時間が・・・・・

こんなに混んでいるのに、『出掛けるのが間違い!』
いやぁ~私もそう思うのですが。。出掛けないとならない時もありまして・・
昨日は『子供の運転手』で御座います。

用件が終わり・・・皆様方と初詣。
行先は・・・

廣田神社でございます。

ここは、阪神タイガースファンなら聖地なんでしょうけどねぇ~

まっ。。私は・・・・・・・なので。普通にお参りです
その時、嫁が思い出した
『そういえば○○さん、ここで凶を引いたんだよねぇ~』
「そういえば、、ここのオミクジ当たるのかぁ~」
「ねぇ~その年、酷かったか?どうか聞いてよ」
『いやよ、アンタ聞きなさいよ』
って事で私が・・・
『どうでした?』

「私の人生そのものが。運に見放されているので」
「凶を引いても、普通の悪運です」

えっ!・・ヤバイのココのオミクジ。
でも他人事です、ケラケラと笑いながら。。
お参りをして。。。。
【交通安全のお札】を巫女さんに頂いて・・・・・・
オミクジを引きます。

お・み・く・じ・・・・
オ・ミ・ク・ジ・・・・
御・神・籤・・・・・・

悦びことなし →えっ!喜び事がねぇ~の?
待ち人来らず →えっ!待っても意味ねぇ~
訴訟利なし  →訴えられたら・・
失せ物出です →出てこねぇ~
生死しすべし →しすべし・・ってそんなぁ~
売買そん有  →ビジネスで致命傷じゃん
病事こころよからず →持病の金欠病も薄毛症も
方角戌亥丑とら →ドッチなん?
家づくりわたまし →家を買う金もねぇ~から良いけどさぁ
婚礼 旅行 これみな用いて悪し →全てダメって事

そして・・・


頼みます。。当たらないでぇ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 09:10 | comments(4) | - |
子供がうたっていたもんだい
朝、子供が歌っていた。

♪ダンダンダァダーン♪
♪ぬけていく♪
♪ダンダンダァダーン♪
♪へっていく♪


そんな歌を歌うんじゃねぇ~

※30代じゃないから、病院も薬にも見放されているんじゃぁ~

TVのCMを見て・・
♪これもアイカ♪
♪あれもアイカ♪
♪たぶんアイカ♪
♪きっとアイカ♪


そんな歌を歌うんじゃねぇ~


お父さんとしてはだね。。
眼の前で歌われると・・個人的に淋しくなったり・・
仕事的にムカつく事もあるんだよ。


そういえば。。私。
百貨店に出入りしていた頃
T島屋さんにM越の紙袋で行った事がある。
お店の人に怒られた。ショボーン

日本最大の自動車メーカーのT社にN産の車で行って
「あんまり好きじゃない」って言われた事もあるけど・・
その人はHマークのバイクに乗っていたっけ。
楽器のY社さんは取引が多いので、律義にT車の車が多かったけどねぇ~
ウチの会社はT社と取引はあるけど。。私の車はNですよん。

日本最大のBマークのタイヤメーカー
駐車場にB印以外のタイヤ装着車は入場禁止と書いてあったので、当時の営業車は洗車禁止だった。だってT印だっただもん。
汚いと判別しにくいからねぇ~(笑)

P社に出入りしているんだけど・・・
ヤッパリ、携帯電話はPですよね?って聞いたら。。
「当たり前じゃん!」って怒られてけど・・
その人の個人携帯はiPhone

ウチの兄。兄の家に泊った時。
兄は休日の関係で仕事に出掛けた。
ウチの嫁が・・・
「お兄さん・・仕事はT社だよね?」
『そうだよ』
S社の紙袋を持ってで出勤していったけど・・大丈夫?」

兄も私も出世路線からは・・・最初から外れてます。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 08:49 | comments(2) | - |
お正月も過ぎたもんだい
パソコンのお天気ガジェット

現在の気温。。。
「♪こんなひに出掛けないとならないなんてぇ~♪」
さむいよぉ~
まっ、北国にお住まいの方からしたらユルユルの気温なんでしょうけどねぇ~
寒いのも暑いのも。。嫌いじゃぁ~

同じ関西でも、北方面から来ている人。
「雪が・・・」「雪で・・・」って、南部方面には実感ナシでございます。

正月も1週間が過ぎ、一段落。年賀状も落ち着いてきました。
でも・・・
我が家の年賀状の写真

フジヤマ。微妙に逆さ富士が映ってます。
年賀状を出した相手から

「富士山に行かれたんですね、富士山は綺麗で良いですねぇ~」
「ところで。どこの湖ですか?」
って質問を何人も・・・4人かな。聞かれた。
あのぉ~あのぉ~
≪2010年5月山中湖にて≫って書いてあるのにぃ~
『所詮、私の年賀状はその程度ですよ・・・』

正月が明けて、お年賀を持って顧客があらわれた。
お年賀は【紅白饅頭】
昔は、なんか良くお年賀で『紅白饅頭』を頂いていた記憶が蘇り。。なんか懐かしさイッパイ

でも。。。でも・・・・
紅白一体型紅白饅頭って有るんだねぇ~

右が紅で左が白、お味は普通の紅白饅頭でした。

お正月に読んだ本

『のぼうの城』
まっそれなりに面白かったんだけど。。なんか物足りなさを感じてしまうんだよね。
なんでだろう・・・
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:00 | comments(0) | - |
年始はこんな もんだい
挨拶廻り中
顧客の所に行って米つきバッタ状態の私です。
はぁ~

昨日は、大阪を離れ名古屋地区まで遠征です。
初めは、新大阪駅。

九州新幹線と北陸新幹線の開業を見越して、ホームの増設工事中です。
新大阪駅は構内も工事中。
トイレに行こうと思って。。
トイレの場所に行ったら。。
工事中でトイレが無かった。。。
どこに。。トイレは何処に・・
「神に見放された・・」って思う寸前に
『トイレの神様』があらわれた。
※私にとっての「トイレの神様」はこんなんだけど、これじゃ紅白には出れないよね~

新幹線に乗ると
昨日、『社長と同行してボロボロの上司』が疲れた顔で座ってました。
元気良く挨拶をして。。『愚痴を言いたそう』でしたが・・
聞かずに就寝。
気がつけば。。。

関ヶ原は雪景色。でも、今年は変わってますよね。
普段豪雪の【関ヶ原】は。。雪景色だけど少なめです。

島根に帰った会社の同僚2家族
13時間車に閉じ込めらた・・年明けは車の中
年明けは車のスタックで雪かきしていた。
それを考えると。。。関ヶ原は雪不足です。

新幹線がコレで走られると恐いのだけど・・・・雪国は大変。

名古屋でも米つき・・
今年最初の名古屋メシ・・・考えました。

って事で【矢場とん】

頼むのは。。。

わらじトンカツ・・・デカイよぉ~~

ふゃぁ~お腹一杯に眠たくなるので・・・電車の中で。。
危うく寝過ごす所でした。

ポケットに一昨日に行った焼肉ランチで貰ったガムが入っていたので、

眠気覚ましで、お口にポイ・・・

う~ん~韓国ロッテの製品
侮れません。。。


不味くて目が覚めた。
変に甘いしぃ、直ぐに味が無くなるしぃ、後味の悪いガムは初めてだった。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:02 | comments(2) | - |
セレブには程遠いもんだい
お正月
お正月には外食が恒例になっているだよ。
それも。プチ贅沢をしているだよ。
それもプチも節約贅沢なんだけどね。

お店を予約するのは嫁のお仕事。
私は運転手兼食べる専任だから気楽なんだけど。
車で行くのは私に飲酒させない、方策かもしれない・・それも致し方ないだよ。
家庭によっちゃ、先に飲んでしまって、家人に運転して貰う手もあるけど・・・
我が家では運転手が私一人なので・・禁じ手なんだよ。

今回は【天麩羅】って有難いリクエストが有ったのだけど・・
三が日に開いていて。それなりのお店の予約が出来なくて・・
【中華料理】に成っただよ。

【中華料理】、私としては【和食を求める程、本場台湾中華漬け】になったので、もう一つ触手がピクンともしないのだけど・・
家族(嫁)の意向には逆らえないのだよ。
それと円高に現地事情に社内事情が重なり、海外事業から外れた私なので。。中華も良いかなぁ~って思っただよ。
※飛行機嫌いの私には海外出張がないのは助かる。またお財布にも影響が響かないので二重の喜び。でもBいやC級グルメ探訪者としては・・チョット淋しいかも。

お店は、西宮のセレブの街【苦楽園】
※セレブと打とうとしてセフレと打って。。ニヤッとしたのは私がオッサンであるからだよ。でも、【セレブの街】と【セフレの街】では語感は似ているけど、凄い格差があるだよねぇ~

阪急苦楽園口駅に近い場所にそのお店はあっただよ。
中国菜館 桂花
駐車場はないけど、【近隣駐車場のキャッシュバックあり】と有ったので車でお出掛けだよ(ここ重要)
勿論、クーポンを印刷して10%OFF券もゲットしてのお出掛けだよ(ここ重要)

店頭には小さな小さな門松でお迎え
心の中でホッ!としただよ。
なぜなら和風の中華じゃないかと安心しただよ。
へんに本場中国風をやられると、私には苦痛になる時があるだよ。

お店に入り、オーダーはランチセット2000円/人(ここ重要)
2000円のランチなんて我が家では超贅沢だけど、ここは【セレブの街】。。普通だよって平気なフリをするのさ。
最初に出てきた前菜

いいねぇ~中華懐石風で。。。


小籠包
小籠包は昔、飽きる程食べさせられた事件があるので、少しトラウマがあるだよ。


フカヒレ入っているスープ
子供がフカヒレを探していた。
嫁が「フカヒレの姿煮なんて、有りっこない」と断言していたのは、我が家の経済状況の現実だ。
でも、私・・台北で「フカヒレの姿煮」を戴きながら・・・
飲み過ぎて。。ゲロってしまったのが・・・いまだに悔やまれるだよぉぉぉ~

メインディシュ二品



一皿二人前なので、四人で行ったので二皿頼めただよ。


カニ炒飯。メニューは栗炒飯と書いてあったけど・・・
「すいません、今日はカニ炒飯になります」って云われただよ
その時「えっ!楽しみにしていたのにぃ~仕方ないなぁ~じゃぁカニ多めでねラブ
と言いそうになったけど。。
家族の前では【良識と常識】があるお父さんなのだ。


最後はデザートで締めなのだ。これは美味しかっただよ。
私は杏仁豆腐だったけど。美味かっただよ。

さて。。
一人2000円で4人で行ったので
8000円、それからクーポンで10%割引されてニコニコ
「駐車場キャッシュバックは?」と聞くと
『クーポン使用の場合はキャッシュバック有りません』とのつれない返事。
まっ仕方ないよね。。仕方ない。。致し方ない。
クーポンで割引させて駐車場のキャシュバックまで求めるなんて、ここは「セレブの街」だよね
【良識と常識のお父さん】は、「そうですか」と言わざるを得ないよね。

でもね。・・・でもね
提携駐車場で駐車料金『1000円』

【セレブの街】は、
私の「良識と常識」が壊れそうになっただよ。
※確かに駐車料金、全額負担とかは書いて無いからね 涙
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:44 | comments(2) | - |
今年も小市民一直線 もんだい
阪急電車「初詣」

ヘッドマークの付いた電車が激減している中、私鉄でもヘッドマーク付きは嬉しいだよね。
おまけに卯絵柄付き、毎年新調ってのが嬉しいぃね。

初詣。

近所の神社に元旦に行って。甲山大師に行ってみた。
ここの展望台。天候に恵まれれば大阪を一望できます。

北の「くずはタワー」から南港までバッチリ。
お山も、生駒から葛城山、金剛山も見えます。
しかし。。地元育ちでもない私が地元の人に、アレが樟葉タワーで梅田のビル街の向こうが生駒山で弁天町の高層ビルがアッチかな。。なんて解説しないとならないのよ。

お寺なので・・
線香の煙、悪い所に煙を。。。。。
モチロン、私は。。頭頂へ集中。
効いたかなぁ~・・効く筈ねえょね。
効いたら、

毛はえ薬代はお布施するぞぉ~。。
意外とデカイぞぉ~
悲しいぞぉ~

ここは鐘の付き放題。モチ私も並んで
ゴ~ン~~~~
一個では私の煩悩は飛んでいきませぬ。

って事で福引大会。
気合を入れて望んだのだが。。惨敗。
一等賞の32インチ液晶は「ふ様」のお持ち帰りぃ~
しかし、年末にTV買ったらしいけど。。予備?
まっウチも当たっても3台目のデジタルTVは扱いに困ったけど・・
当たらんと悔しいのぉ~



嫁・・ダイエーの千本引きで5等賞 2千円の商品券をGET
我が家的には\(-o-)/なんだろうけど・・

私、個人的にはチットモ嬉しくない・・・
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:13 | comments(4) | - |
新年最初のブログ  もんだい
あらためまして
新年明けましておめでとうございます。

今日のブログが実質の、平成23年初ブログで御座います。
新年早々、二日も更新しないなんて・・・
まっ。。色々とありますわな。。。。って事で。m(__)m

今時のお正月。
最近は元旦から、スーパーは開いているし、平常開店のお店もあったりで、なんか普段の休日と変わらないのが、嬉しいでなく、私はなんか悲しいです。
昔は、三ヶ日は閉店が当たり前で、開いているお店は【正月料金】
コーヒー1杯500円とか・・今の感覚だと700~1200円?
今時、【正月料金】は有っても倍は有り得ませんよね。
TVも昔の方が造り込んで居た気がします。最近は通常番組の特番ばかり・・・番宣っか!って思います。
だから・・【箱根駅伝】とかが人気なんでしょうねぇ~

私の子供の頃
大人は【酔っぱらってました】そんなイメージ
御節って酒の肴なんですよね。ビール瓶に一升瓶・・ウイスキーの角瓶
ゴロゴロと転がっていたなぁ~。

今、我が家では・・・
私、缶ビールの蓋を開けた時
嫁「えっ!又飲むの?。」って今日2本目でっせ!
チト悲しい・・・

子供の頃は【親戚廻り】が大好き
勿論、【お年玉】狙いです。しかし・・・今は
まっ、私の親戚が関西に在住してないって事もあるんだけど・・
ウチの子は。。。その点では可哀相な気もしますが・・
小学生=5000円、中学生=10000円等の相場を聞くと・・
関西に親戚が少なくってホッ!って気もします。
5000円で良いから、小学生並みでも良いから。。私にも
『ギブミー オ・ト・シ・ダ・マ!』です。

子供の頃、正月は『三社参り』に行って後は
コタツでTVを観る・・・精々、家族でゲームをしたり・・
ミカンを食べたり、餅を焼いて食ったり、御節をつついたり・・でしたが。。食ってばかり・・・
イベントとして正月は【映画鑑賞】がありました。
街中に出ると、開いているのは【映画館】だけって事も有ったんですけどねぇ~。正月しか映画に連れて行って貰えなかったって事もあるんですけどね・・・
私の子供の頃ですから。。観たいのは「ゴジラ」に代表される怪獣映画。しかし・・末っ子の私には選択権はありません
でも、観れた時はTVでなく映画の特撮に大興奮したもんです。


って事もあり・・・・・

やってきましたTOHOシネマズ西宮OS西宮ガーデンスの中にある映画館。
上演時間を確認して車で行ったら。。
「なぁんだぁ~この大渋滞は~」
ガーデンズの駐車場を諦め、近隣の有料駐車場に止め。。歩いて。。
「寒くても自転車で来たらよかった・・・」そんな気持ちにさせたけど・・
まっ子供リクエストじゃ致しかたありません。
映画は・・劇場版イナズマイレブン
それも、チョット高いけど折角の映画館って事で3D。
感想ですか。。。感想ねぇ~
アニメには拒否感はないのですよ。漫画で育った世代ですからね。
でも、二次元を三次元で・・二次元は二次元でしょ!って感じかな。
なんか、キャラクター看板を前後に並べて動かしている感じです。顔とか二次元だから致し方ないですよね。
ストーリーは・・・寝てましたので子供にお聞き下さい。
※高い昼寝料金だぜ。

そんな我が家の正月。。。。

今日は。。最初の新年会・・新年早々壊れそうです。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:04 | comments(3) | - |
謹賀新年
新年明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願い致します。



平成二十三年 元旦
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 00:14 | comments(3) | - |

Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2011 >>

SELECTED ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop