惰性と怠惰の日々

★旧名 日記でないと思う★

色々と有って・・・
惰性と怠惰で生きています
 
特効薬問題
我が家の病人たち

子供
子供の通う小学校。
水曜日から一年生は学年閉鎖とか・・
なんでも、合計で1クラス分の欠席者が発生したらしいです。
地域で大流行中

嫁ハン
効きます

タミフル

水曜日の晩かた服用。
木曜日の朝には平熱に
まだ、だるさと頭痛はするようですが・・
効きます

タミフルの副作用
異常行動に走るとか言われてます。
でも。。ウチの嫁ハン。観察しているのですが・・
残念ながら、木に登るとか、生米を齧るとか・・
まだやってくれません。
まっ、それはそれで素晴らしいのですが・・
チト残念でもあります。
☆笑える異常行動は歓迎、それ以外は・・止めてね。

インフルエンザに特効薬

タミフル。

私は服用した経験はないけど・・
昨年、嫁はんが服用した時も半日で熱が平熱に・・
凄いです。これが特効薬なんでしょうね。




タミフルを眺めながら・・
思うこと

私の頭部の特効薬
中々。。。ないなぁ~
続きを読む >>
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:53 | comments(3) | - |
病気か? 病気だよね問題
昨日。
嫁はんが発熱。
病院に行くと

『インフルエンザA型』

の診断を頂いて帰って来ました。
☆診療をして頂いた先生、有り難う御座いますm(__)m

子供が発熱したのが日曜日。嫁ハンが水曜日。
四日間の潜伏期間でした。
私と嫁ハンでは子供との密着度が違いますので・・。
私も・・・って事は言えないのですが・・
今の我が家には、インフルエンザ菌がテンコ盛りなんでしょうねぇ~
さて。。今週、私が持つか持たないか・・・

でも・・
でも・・・
月末は鬱陶しい会議があるので・・
明るい声で『インフルエンザに罹患しました♪』と電話しましょうか。
(^^)v


どこの街?
ここは大阪京橋のビルの中

仕事で京橋に行くと
今、凄いジオラマがあります。
凄い出来。


まっこのジオラマの趣旨は別として・・

ジオラマの中心には東京タワーもあります。

でも私には・・・
東京タワー・・・・・・・




ゴジラがいて欲しい。

ゴジラになりたい・・・


エコじゃねぇ~ 病的じゃぁ~

| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:32 | comments(4) | - |
もう師走だよぉ~問題
今週で、なんと11月も終わり
来週からは12月。
今週は・・月末って事なんですよね。
月末、月初・・仕事持ちの身には。。
特に営業職の私には・・
少し忙しい時期。
請求書やら。売上やら仕入やら支払やら・・
メンドクセェ~と思いつつ、ご飯を食べて生きていく為・・
月末、月初の業務に勤しんでおります。

それと。。月末、月初は会議も重複してまして・・・
エライさんは朝から夜半まで束縛して監禁され、まるでSM状態の
会議にでるようですが・・エライさんでない私は大丈夫。
でも、この私にでも出ないと成らない会議が・・ツライなぁ~

そして。。なぜか・・
ここ何年か・・私が作成する事になっている資料があります。
それは、年始挨拶訪問スケジュール
ウチの会社の社長、専務・・○○もだ
(呼び捨てじゃぁい~)(見てないよね)(あたりまえか)
(賞与前なんよ・・・)
を同行しての顧客廻り。
本人等は、『好きにして下さい』って言ってくるけど・・
私の考えた予定でクレームも度々・・
顧客のアポイントも取らないと成らないしぃ・・
まして、回れる順番も考えないと成らないしぃ・・
そして、その滞在時間も。。バラバラ。(ってか、よくわからん)
タイムスケジュールは15分単位。

15分単位で区切り、順番を考え
(アポイントの関係で最初からって事もよくある)
そして、大事なのが同行者を選定する事。

エライさんはモチロンですが・・
担当者

全ての担当者がついて行くと大変なことになるので・・
担当者はタイムスケジュールに沿って入れ替わり。
少しの変動で全てがメチャメチャになる事もシバシバ。

でも・・でも・・・
一番大切な事があるんです・

それは・・・

自分に被害が来ない予定にする。

自分が関与する予定は最低限。
他の人の所へはついていかない。
めんどくさそうな所は除外。

☆得意先にも色々あって・・
 当方が偉いさんを連れて行っても。。
 担当レベルしか出てこないと・・
 予約を入れていても、不在だったり・・
 そんな時 
 当方の偉いさんが・突如と不機嫌になったりする
☆サービス精神旺盛な得意先も困る場合がある
 そのあと、あの年始挨拶の時の話はどうなった?
 なんて事が、暫くして出てきて、絞られる事があった。

だから・・
誰も知らない私の秘儀の一つなのさ。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:31 | comments(2) | - |
闘いが始まった問題
日々会社では、戦いが繰り広げられています。
その戦いは壮絶で、勝者は居ません。
そこには敗残兵の脱力した姿しかのこりません。

戦いは、ある装置を中心に。。
春と秋の一時期を除いて。。年中行われます。

それは・・

エアコン

エアコンで室温の設定ができるから・・
☆一応、環境対策で季節で範囲を決めているけど・・
☆小島よしお 的な人もいる

「そんなのかんけぇねぇ~」



私も言いたいけど。。。実は言えなかったりする。

夏。。今年の夏は暑かった。
クールビズなんて関係ないウチの会社・・
ネクタイ姿で・・・28度設定は・・
でも、下げると。。飛んできて上げる人もいる。

冬。。私の今の席。
暖風がまともに・・・
温かい風が眠気を誘うしぃ・・
只でさえ抜けた、頭がボッーとしてくる。
机の下ではパソコンの本体のファンが作動しだすと・・

ア~ツ~イ~。

でも、事務所にいて机にへばりついていると・・
寒さを感じてしまう。
(実は寒がり)
逆に外に出掛けたり、事務所で梱包とかの軽作業でも・・
あつくなる。

『そんな時は、着ている物を脱いだり着たりで調整すれば良いのよぉ』
って嫁ハンのお説教が聞こえてきそうだが・・

私の肉襦袢は。。背中のチャックが壊れて脱げない。

だから。。。負け戦を覚悟しても。。

今日もエアコンのコントローラーに

突撃だぁ~

ラッパのない正露丸
突撃=突撃ラッパ。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:44 | comments(4) | - |
紙が三種問題
カバンの中を放り出したら・・


年賀状100枚
100枚では足りないけど。。買ってきました。
最近・・・チケット屋さんで売っているのね。
5000円分を→4850円で購入(相場はいかほど?)

もう少し待てば、値下がりするのか・・はたまた値上がりするのか・・
微妙だけど。。100枚買ってきました。

でも。。作成するのが。。

メンドー



11月度給与明細って書いてまります。
封も開けられてません。多分、このまま開封せずに廃棄されていくのでしょう。

でも、中身を見たら・・

あちゃ~なのでこのまま

ハ・イ・キ!



先日の健康診断の結果です。


食べる量(とくにでんぷん系食品)を抑え、また適正な運動を行いバランスの取れたカロリー摂取に努めて下さい。
動物性脂肪、糖質(米飯、パン、菓子類、砂糖など)の摂取を控えてください


ギャフン
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:37 | comments(2) | - |
日曜の朝から はぁ~こりゃこりゃ問題
日曜日ですよね。
今日は。
日曜日の正しい過ごし方。
朝寝をして、出来るだけ布団の中で過ごす。
今の時期の布団の中は

最高です。

でも。。今日は10時に・・

9時頃でしょうか・・
嫁ハンが「子供に熱があるみたい・・」
『えっ・・どうするの』
「休日診療所には行きたくないので・・先生の所に電話をしてみる」
『10時に・・』
「仕方ないでしょ」

電話が通じて、すぐに病院へって事になり
家を出たのが9時15分
病院に到着して、すぐに診察して頂き・・

インフルエンザA型

の診断を頂いたのが9時40分
薬を貰い。。家に帰りついたのが9時55分

子供を部屋に寝かせ、家を飛び出した時。
10時に・・

10時5分に予約の歯医者へ。

休日、それも朝早くから診察して頂く小児科の先生。
有りがたいです。
助かります。

休日に、歯科治療をして頂く歯科の先生。
有りがたいです。サラリーマンには助かります。

でも、でも。
日曜日は・・・
10時過ぎまで寝て・・

11時半頃に昼食兼用のご飯を食べるという
由緒正しい生活を送りたいもんです。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 11:20 | comments(4) | - |
趣味としての常識問題
木曜日の昼食を食べた街
各務原市

昼食を終えて、目的地に向かう道すがら・・
☆1時には時間があったんだからぁ~
突然と気になる物が・・・

実は、その前から存在は知っていたしぃ・・
昼食を食べた後、空を見上げると、飛行機が乱舞していた。

会社では普通人を装っているけど(もうバレているけど)

いや、すこしだけ常識の範囲と深さが違うだけだと思うのだけど・・


そう、目的地に向かう道すがら・・
目に映ったのは・・・

各務ヶ原航空宇宙博物館

☆各務原=「かかみがはら」と呼びます。私は何故か「かがみはら」と一時期覚えてしまって・・アンインストールするのに大変でした。

中に入る時間はありません。
でも、外から。。外部の展示機を見る余裕はあります。


P2J対潜哨戒機
元は米国産だけど、国産機と呼べるほどアップデート。
保存状態は綺麗


US-1救難飛行艇
塗装がハゲハゲで可哀想・・


これは民間機、私も乗った経験があります。
YS-11
最初に乗ったのが・・
なぜか、稚内→千歳間。それも厳冬期。寒かったなぁ~
その後、伊丹⇔米子の往復。揺れた。。揺れた。その思いでと・・
伊丹を飛び立ってからの急バンク、肘掛に手がへばりついていた。

今回の出張には同行者の存在がありました。
私が・・機種を云うものだから・・・
近くの航空自衛多岐阜基地から飛び上がる機種も云うので・・・

私にしたら、常識なんですが・・他の人と違うのね。
でも、だれかさんみたいに音で機種が判りませんって・・
(社内にいる)
そんなオタクの人と一緒にしないで。



えっ、、同類ですって。

そんなぁ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:06 | comments(4) | - |
三連休前の出張問題
出掛けるとお昼は大イベント。
時間が無いと、簡単に済ませてしまう事も多いけど・・
時間と余裕があると・・
そして、それが見知らぬ土地であれば、なおさらです。

昨日の昼食時、岐阜を車で走ってました。
国道沿いは・・どこにもありそうなお店ばかり・・
お腹は鳴いてますが・・触手が動きません。
そんな時・・
フト見上げた電柱に

お蕎麦屋さんみたいです。

ここは岐阜県各務原市・・蕎麦の産地とは思えないけど。。
お蕎麦屋さんなら。。昼飯も適当です。
電柱の案内に沿って車を走らせ・・
到着・・



そば茶寮 文福 笠井

ほっほぉ~立派なお店です。
少し・・悪い予感もしたけど・・・
扉を開けてお店の中に入ってみます。
すぐに、お店の方が出てこられ、部屋に案内され・・
えっ・・・個室。。えっ・・
あっ大丈夫、大部屋に通されます・・・
先客も二組ほど。。
横目で見ると。。立派な昼食を・・
げっ。・・・
メニューを渡されます・・
しまった・・まずい・・・

た・か・い!

サービスのランチ2800円

メニューを穴が開くほど見つめて・・

発見!
生粉手打蕎麦。。1200円



確かに蕎麦には艶もあり・・美味しそう。
隣の人の贅沢な昼食を見ながら・・

盛大に啜り音を上げて。。
美味そうに食べる。。蕎麦
たまに「ウマイ」と呟く事も忘れない(聞こえるように)

少し。。悲しかった。
続きを読む >>
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 08:05 | comments(4) | - |
街中で。。色々と問題
今朝起きて。。
普段通りにパソコンの確認・・
メールに目を通して・・
ネットのニュースを・・
今日は。。確か岐阜の予定だったなぁ~
えっとぉ~何時に家を出ないと・・・

ぎゃぁ~~時間がねえぇよぉ~

って。。。事で時間がありません。




神戸の街。今年もルミナリエの季節がやってきたんです。
中の人は大変ですって。
中の人=自転車を漕いで発電している人ではありません。
中の人=ルミナリエ沿いの会社の人の事。



自販機で見つけた、見慣れない缶ジュース

スダチの酸っぱさを期待して飲んだんだけど・・
甘いだけ・・・失格ですな。


缶を開けただけで漂う濃厚な夕張メロンの香り。
飲むとトロミと夕張メロンの果汁が広がります

でも。。この缶250円

モノホンの夕張メロンと一緒で中々買えませんぜ。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:01 | comments(4) | - |
感謝で感謝問題
有難やぁ~
ありがたやぁ~

何がありがたいって。。
感謝で御座います。
北京行きJAL便に置き忘れしていた品物。
帰って来ました。
外国に忘れ物をして帰ってくるなんて・・・
奇跡で御座います。



携帯電話二個
カメラの充電器
安物MP3
そして、それを入れていたポーチ。



感謝で御座います。
これも。。
JALの方
そして、旅行会社

日本旅行様様で御座います。

宣伝しちゃいます。
旅行は赤い風船の日本旅行ですよぉ~




『我が家の桃豚関からも、お礼を申すでごんす』


★英国で嫁ハンが目が会ったとの理由で、拉致されてきたインドネシア生まれの先住桃色豚さん(色褪せが激しいけど)です。
尚、場所中につき関取りコスプレ中です。




でも。。。。
現物到着後に、すぐにお礼の電話はしたけど・・
お礼の手紙とか・・・
それがチト、気が重い。(我儘な奴じゃのぉ~)
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:23 | comments(6) | - |
所変われば店も違う問題
福井県のお店で、ウチの子が手を伸ばした鈴



都会では絶対に考えられない一品です。
でも、、自分にはイヤだけど。。。
括りつけたい人は。。。いる。

日曜日はお買物

トライアル

ここは文房具などやメーカー品も安いので、狙いを定めて買いに行きます。

嫁はんが買物中に店内を探索。

弁当売り場、250円の弁当が・・・
トンカツだってあります。二次元で見たらそれなりに大きい。
買った人によると。。三次元で見ると驚きだとか・・
こんなに薄くて揚げれる技術に感激したとか・・
99円ショップのトンカツも薄いらしい・・

比較したいけど。。。なんか。。。

ヤダッ!

寒くなってきたので。。防寒具のジャンパーを。。
中々よさそう。。うっ値段は890円!
なんじゃこの値段は・・・この防寒具には仕掛けでもあるのか・・
安すぎると疑います。(だから買わない)

フト横を見たら・・


なんじゃこりゃぁ?

物は台車を改造して(カーテンを四周につけただけ)
台車ね

この物体を見てみると。。看板には

試着室の文字が

横に立つだけで、簡単に覗けます。
誰が入るんじゃ?・・
入るのには勇気がいる。。
★お店の人の努力と気持ちはわかるけど。。笑えた。

写真を撮り、
笑いながらこの物体を眺めていたら・・
店員が寄って来たので即退散しちゃった。
でも、どんな人が入るのか。。興味がつきない。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:38 | comments(4) | - |
適当昼飯問題
日曜日。
土曜日に若狭で買ってきた
一夜干しのイカ



美味かったよぉ~。身も肉厚で、美味しかったよぉ~

日曜日。嫁はんは洗濯地獄。
私は、朝寝に忙しい。
でも、昼を過ぎても洗濯が終わりそうにない。
ですので。。私が台所に・・・
もっとも、私ができる料理は知れている。
(料理とも言えないけど)
でも、今回は狙いがあった。


家にある在庫の袋麺。

袋麺三種。
すきやねん=しょうゆ味
たまご麺=醤油とんこつ味
チャルメラ=塩

う~ん、見事にバラバラ。
尚、作り方はすべて

て~き~と~う~

です、麺の茹で時間など・・気にしません。
火を止めてからスープ・・気にしません。
後から入れる薬味・・一緒に鍋に入れてしまいます。


これまた、適当に切って別に炒めた野菜を入れて。。
見た目を気にしたら。。食べれません。

完成

いけます。美味しいです。
別に一夜干しのイカも添えてます。
愚息も美味しそうに食べてます
☆こやつは何でも食べる癖に、私の作った物に難儀をつける事がある。
☆私がたまに作る私の独創料理が諸般の原因ではあるが・・
★嫁ハンは文句を言わずに食べている。
★こやつは、自分が作らないで良いって事が大事なポイントのようだ。

でも・・・・なんで?

なんで。

味噌ラーメンなの?
続きを読む >>
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:08 | comments(2) | - |
レジャーBBQ問題
小春日和の土曜日


対岸に高浜原子力発電所。
ここら辺は原発銀座、敦賀・美浜・大飯等など
まっ、日本の大事な心臓部でもあります。
だから、白い船、海上保安庁の巡視船も巡航する大一級の警戒地域

そんな光景を見ながら・・・

バーベキューにいそしんでました。

勿論、すぐそこに海。

さびき釣りも楽しんでました。
ウチの子。焼肉も食べず・・・燃えてました。
三歳児にも釣れます。短い時間でしたが・・

小アジにイワシ等など。
イワシは手開きで焼いて・・美味しかった、

結局。。楽しくて。。
皆さん有り難うね。家族は大満足

陽が暮れるまで・・

でも・・・でも・・

私に・・・焼肉でも釣りでも・・・



よいこのびいるでは。満足できないよぉ~

飲酒運転厳禁!
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 14:00 | comments(2) | - |
すごかぁ~問題
最近、ラーメン缶色々な所で見かけます。
私も札幌ラーメンなどは食してます。

木曜日。差し入れが・・


とうとう、博多ラーメン缶まで・・
裏面には

「だまってたべんしゃい!」と豚が叫んでおります。
ハイハイ、だまって・・
でも。。この博多ラーメン・・

すごかぁ~とです。

何が、すごかぁ~と申すと・・

なんと替え玉付き。



こんなんセットで売ってます。

博多で
すごかぁ~

と云えば・・・

すごか~カードの発売

<JR九州のICカード、名は「SUGOCA」

なお、このICカードには替え玉乗車機能は付いていないようです。

チャンチャン。

| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:30 | comments(5) | - |
北京旅行始末中問題
実は個人的にまだ北京旅行が終わってません。
それは・・・

北京へはキライな飛行機で問題に書いた忘れ物。

忘れた物
携帯電話au  個人携帯
携帯電話DOCOMO 会社携帯
安物MP3とイヤホン
デジカメ充電器
そして、それが入った小さな布製ポーチ。

現在、会社の携帯は自腹で改めて購入
個人携帯は・・・いまだ手配せず。
あとも・・・待ちの状態

んで、なぜ待ちの状態かと申すと・・・

忘れ物に気が着いたのは、入国審査を終わった北京空港内。
すぐに添乗員さんに、申告したのですが・・
航空機は清掃中で、今はどうしようもない
後でJALに連絡をしてみるとの事。
そして。。。何回も確認したかったけど・・
そして。。。「期待しないで、ここは外国です」
その言葉に・・・

えっ!そんなぁ~

っては思ったのだけど・・

その言葉に・・・

そうだよなぁ~

その時点で・・諦めたんです(諦める事ですこし楽に)

翌日、
私の個人的ミスで、お手数を取らせる事に恐縮して。
添乗員さんに聞いてみます。

そして

「あった!」との事。

良かったです(その時点では)
そして。。「状況は不明ですが、明日渡せるとの事」
良かったです。JALに感謝。
清掃してくれた人
疑った私が悪かった。反省です。

翌日、帰国の為に空港へ
空港で添乗員さんに確認をすると。。
何やら、あわただしく現地のガイドさんと電話のやり取り。
そして・・・

「御忘れ物は現在、空港にありません」
「それは、現在北京市内にあり、お渡しする事ができません」


えっ・・・絶句。

なんでも、気を利かせた人がいて・・
ホテルへ送付したとか・・
引き払った後の、ホテルに到着したらしい。

諦めました・・完全に。
一度助かったと思っただけに、ショックがでかい。

そこへ。。深刻そうな私を見た現地のガイドさんが・・
「住所を書いて、私が送ってあげます」
見捨てる髪(神)あれば救う神ありです。

嬉しい申し出。。
有りがたい、でも・・
期待は・・・期待したけど・・
でも、信じて(信じなればと言い聞かせ)帰国の途についたのです。
中国から、物を送って一週間から十日は掛ると読んでました。

昨日で十日目。
いまだにポストには、それらしき物さえありません。
中国の郵便事情(貨物便)を考えたら、二週間掛っても、おかしくなはい。
三週間たって。帰ってこなければ・・
個人携帯電話と、デジカメの充電器を再手配しないと成らない。

やっぱり。。ダメだよなぁ~
まっ忘れたのは自分の責だしぃ・・人の責ではない。
仕方ないか・・
自分のミスで人を責めちゃいかんよ。

そんな事を考えていたら。

昨日。。
旅行会社から電話が入り
「現地から送ると8000円近くかかるので、今週の中国行きのツアー添乗員に引き取りの依頼をしました」
との事・・

えっ・・・


なんか、もう忘れ物をして。。ゴメンナサイ。
皆様に、ご迷惑をおかけしてごめんなさい。

って気持ちもあるけど・・


果たして、私の携帯電話の行方は如何に?
続きを読む >>
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:17 | comments(2) | - |
日頃のネタ収集問題
日頃のネタ収集。
なにげない所に不思議な光景が・・・



あるスーパーで発見したトイレ
奥から成人用、そして成人、小人兼用、小人専用と並んで・・
一番手前は

なにぃ?

高さは。。。高い、私なら届かない。そして小さい。
誰も居なかったから。。。トライを考えたけど・・無理。

無理って・・当たり前ですよね。
これは手洗い・・

便器と同列に手洗いを並べるなよぉ~~

ネタの収集。コンビニも大切
でも、食べモノは・・リスクが高い。
ですので。。『買ってきてください』
そんな頼みはOK(でも選択権は私)



九州場所、大人気の魁皇関

引退に向けて稼いでいるんでしょうか・・


このキムチ鍋風ラーメン食べた人間を観察していると。。かなりつらそうでした。
だから・・私はやめときます。


ハバネロドリンクも発見。
罰ゲームで「ワカイノ」に一気飲みさせて・・

飲みやがった。。
そして『トマト風味で意外といけますよ』だって・・

果たして、美味しいのか・・
そして、「ワカイノ」が言った言葉を信じられるのか?

自分の過去。「ワカイノ」に与えた行状を考えると・・

ノ・メ・ナ・イ~~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 07:09 | comments(2) | - |
たまにはセンチメンタルに・・似合わねぇ~問題
季節の変り目。
鼻がモゾモゾする。
指で確かめると・・

立派な毛が・・・

そういえば・・最近。
耳からも立派な毛が伸びていた。

欲しい所の毛は細くか弱く。。少なくなるのにぃ・・
無駄な所の毛は年々立派に逞しく本数も増えてきている。

財布の中身を確認した。
大事な紙幣以外に無駄な物が沢山。
二度と行きそうにないお店のサービス券。
どうでもよい領収書とレシート。
肝心な物が少なく、無駄な物ばかり・・
片付けて。。
財布の薄さに・・・肩を落とす。

カバンの中を片付けた。。
無駄な物ばかり入っている。
要らない物を放り出したら。。
殆ど何も残らなかった。
傘と筆記用具程度か・・

会社の机の中・・
開けてみる。。
いつ必要になるか判らない資料がイッパイ。
無くても困らないかもしれない資料。
有っても必要になるかどうか判らない資料。
そんなのばかり・・
本当に今必要な資料は・・ファイルで5部程度。
(需要書類は棚の中)
片付けたら。思いきったら・・全てが片付く予感

でも・・・
でも・・・

無駄毛だって。。大事な毛だ。稀少だ。いや貴重だ!。
財布だって、中身さえ見られなければ厚い方が良い。
カバンだって、厚い方が仕事をしているように見えるじゃないか!。
机の中だって・・片付けたら、私の存在意義が・・・

晩秋。
彼気も山のにぎわい(IMEは本当に馬鹿!)

枯れ木も山の賑わいさ!

薄い頭頂部を木枯らしに吹かれて、物想いにふけるわたしだった。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:16 | comments(4) | - |
色々な日々の問題
奥歯の詰物が取れて・・
歯医者に通ってます。

受付の女性。
歯科衛生士さんが兼務でなさっているんでしょう。
その人の日本語には多いに疑問があるんですが・・
それは別として・・・
清算をする時や事務をしている時・・・
ふっと見たら、手袋をしたままなんですよね。
んで、そのまま治療室へ・・・
お金やカード類を触ったままの手袋で、患者さんの口へ・・・
まっ、私はその娘が若くて可愛いので許せ・・・
よく考えたら。。手袋だもんなぁ~・・
だから・・

う~ん~・・

子供のランドセル。春に購入して約7ヶ月。使用しない一カ月を除いて・・
約半年。
壊れました。金具がポロリと。
んで、嫁がクレームの電話。
一昨日、代品と旧品の引取りがあって、
昨日から新品にチェンジされたのです。
まっ、補償期間ですので、ある意味ラッキーかも。。
でも・・・昨日帰宅したら・・
代品で新品の筈のランドセル・・同じ金具がポロリと・・
また、お店の人が来るそうな・・
でも。。なんだか

う~ん~・・

急に寒くなりました。
昨日は冬のスーツでも寒かった。
会社でも寒いを連発。
おまけに財布も寒いしぃ頭髪もさむいぃ~
と連発したけど・・
どうも、そのギャグの方が寒かったみたい。
まっいいか

う~ん~・・

こんなに寒くなったのにぃ
北へ出張の話があるんです。
北の大地、北海道へ・・
でも。。私が担当者なのにぃ
「おまえは行かんでヨロシ!」
って。。可哀そうじゃありませんか?
飛行機は嫌いだけど、ススキノは大好きラブ
って公言している私に、最大の問題があるんですけどね

う~ん~・・

新聞屋が最近、代替わりしたとかで・・
なんかダメダメに成っています。
配達されない事が多発して・・・
抗議して、持ってきてくれるんだけど・・
契約をしたばかりで、
でも契約をした時に約束の品をなかなか送ってこない。
もう。。新聞を変えようかと、思い始めているんです。
そんな月曜日。
ポストを覗くと新聞が入ってない。
「もうダメ!新聞を換える!」って息巻いて。。
でも。。休刊日だったんですよね。。
私にも休肝日を・・・あっ字がちがう
う~ん~
まっ・・いいか。

昨日、会社で年末調整の用紙を渡された。
もう、いつの間にかこんな季節なんですよね。

今年は

う~ん~う~ん~・・どうやったんだろうなぁ~
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:33 | comments(4) | - |
ABCグルメ問題
私がそのお店の名前をしったのは・・
多分、日テレの『ぐるナイ ゴチスペシャル』だった
☆嫁は・・地元だけに昔から知っていた
 でも。。簡単に行けるお店ではなかった。

そのお店の名前は

高級料亭「播半」

リンク先にもあるように。。今はもうない。
でも・・

雫様のブログで『播半』の元料理長がお店を出したとの事。

でも。。我が家には。。簡単に行けない問題があった。
それは・・・怪獣クン(別名愚息)
怪獣クン。。なんでも食べる。嫌いな物は殆どない。
でも、味覚は完全にお子様(当たり前だ)
好きなお店は。。COCO’S
『播半』の料理長とCOCO’Sの『チビッコ 包み焼きハンバーグ』
を同列で語られたら叶わない。

昨日の日曜日。。絶好の日がやってきた。


怪獣クン(別名愚息)は、加入しているスポーツクラブ主催の遠足。
だから。。ランチに行ってきた。



お店の名前は『立峰』

食べたのは
点心弁当 1680円
『播半』と同じ味がこの値段で・・凄いぜ。


1680円のお弁当とは思えない内容
見た目も美味
細工も一流。一品一品に手が入れてあり手抜きはなし。
松葉かと思ったら。。それも食べれた。凄い!。
そして。。季節感がタップリ。流石元『播半』料理長
肝心要の
一番大事なお味は

美味!

当たり前といえば当たり前!

でも・・・
喉から。。手が・・
『むかご ご飯を大盛りで御代り下さい』
って言いたかった。
流石に躊躇した。もし言ったら。。嫁から叩き出されたかも。
そんなお店・・ここはA級

いつもはB級いやC級グルメばかりを食している私・・
たまにはA級いや超A級のグルメを

五時に子供を迎えに行き・・
子供の話を聞く。。
昼飯は?
『ラーメン遠足だよ』
『みんな袋ラーメンを持ち寄って食べるんだ』
『色々なラーメンを一緒の鍋に入れて食べるんだ』

もう、このラーメン遠足は三回目だろうか・・
美味しいらしい。最近はタッパーに具材も別に持って行く。

その時、私は・・
今度、時間があったら。。
『立峰』より遠足の多袋ラーメン鍋を。。

心より食べたいと願っていた。

| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 06:40 | comments(5) | - |
予定の立て方問題
怒涛の北京旅行から帰ってきて一週間。
私のブログも今日から平常運転。

では。。先週の月曜日から何をしていたかと申すと・・
忘れた。。。記憶がない。
いや。。飲んだ、食べた、東京に行った。
そんなのの記憶はあるけど・・ネタとしての記憶がない。

最近、私の信用度が会社での失墜しているせいか・・・
週末に来週の予定を出さないと成らなくなった。

だ・か・ら!


大阪、京橋駅の何気なく入った丼屋。
大穴子一匹に海老が二尾。
そして・・・圧巻が味噌汁。
何とカニが半杯。

これで780円

うまかった・・また京橋にこなくては。

東京、東陽町の伊太利亭で食べたパスタ。

ケーキとコーヒーがついて1200円だったかな?

スゴク混んでいたのを別にすれば。美味しかった。
ケーキも美味。。また来ようっと。
☆来る機会はつくってやる!

東京、八重洲ニュートーキョーで食べたカツ

その名もカミカツ。。薄い・・・でかいって云うより広い
☆う~ん~一度でいいかぁ~、だから今度は違うところに・・

土曜日は・・・展示会で和歌山。
弁当は主催者が準備して、私達メーカーの人間は呼ばれるだけ。。
だされた弁当が・・・

テント越しの光で撮影したから。。でも・・

もう、この展示会には来ない!。

えっとぉ・・来週の予定は
京橋は昼時にいって・・・
和歌山は除外だな。
東京の予定は東陽町ね。。。。。。

って、感じで予定は立ててませんよぉ~

でも、京橋は昼時以外は却下!
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 10:16 | comments(6) | - |
北京観光地問題
最後の北京旅行記です。
見直してみると、観光案内が全然ありません。
どこに行ったのか・・・不明ですよね。

1日目
北京空港到着後
天壇公園
なんとなく違和感
そして、その後ボッタクリ100元ショップ土産物屋へ
夕食は北京ダックと北京料理
北京ダックは美味しかった。
でも、ほかの中華は闇鍋状態

2日目

次回の北京オリンピックスタジアムを遠目で見学して・・
工事中の為、近寄れません。
北京は、どこもかしこも工事中
ホテルの前に建設現場は二十四時間工事してました。
途中の道路も工事中が多い。


スタジアムを後に万里の長城に向かいます

ここは凄い人、人、そして人。
長城へはロープウェイで登ります。
現地の人には高いのか、人の多さに比べると空いてます。
ロープウェイのゴンドラは悪戯書きばかり。。
窓のアクリルガラスも尖った物で書いた悪戯が多い。
中国語、英文、そして韓国語(ハングルは多かった)。
日本語に少なさ(でも、あります)になぜか安心。
現地の人々は自分の足だけで昇ってきた事、、もう登山の世界。
ここでも違和感

その後。。昼飯は飲茶料理
日本の中華の飲茶は大好き
でも、中国の飲茶は。。完全に闇鍋飲茶。
まいりました。

午後からは明の皇帝のお墓の一つ
明の十三陵
ここも人人人。

観光客は当たり前だけど。中国人が一番多い
そして韓国人も多い。
この地下宮殿に入る為、入口に偶然、
私たち日本人の団体、中国人の団体、韓国人の団体が一挙に殺到。
最初に弾かれたのが。。私達日本人の団体でした。
彼らのエネルギーは・・・見習いたくないなぁ~
地下宮殿、400年以上前に人力だけで作られて・・
凄いのだけど。。なぜか違和感を感じてしまう私。

茶芸館でお茶を楽しんで。。
☆ここもお土産屋さんの一種、お茶を買った人は多かった。
日本語の上手い店子のお嬢さんが多い。
田舎の万里の長城の土産物屋にでさえ居た。
茶芸館の後。。
北京雑技団へ。。
これは私が一番感激したのかもしれない。
Mixiで良ければ動画をアップ

北京雑技団Ⅰ
北京雑技団Ⅱ

ここは純粋に楽しめた。
その夜は広東料理。
まっ確かに日本人の口には一番あう中華料理かも・・
そして、屋台へ。。ゲテモノが口にあう人は中国人でも希少なんでしょうけど。。売れて商売になっているって事は。。中国人の口にはあうのでしょうかねぇ~

3日目は
天安門広場

天安門広場。。広いです。
ここ、凄い広場の割にトイレがない。
数少ないトイレは大混雑。なおトイレの入口で飲み物や軽食を売ってます。
合理的な中国人(合理的なのか?)
トイレの疑問は・・リンクのウィキペディアにもあるけど。。。
なんと、広場に仕込んであるんです。

世界のトイレ情報から
でも。。手を洗ったりはどうするのか?・・洗わないんでしょうね。
天安門広場には警察と軍隊(人民解放軍)が並んで警備してます。
写真を撮ったけど。。

運が悪いと、機嫌が悪い場合。
カメラを没収される行為だとか。。ガイドさんに指摘されました。

天安門広場から紫禁城へ
広い。。規模が違う
紫禁城=故宮。
目ぼしい物は蒋介石が台湾に運んだ為。
台湾の故宮博物館には劣るとされています。
でも、この建物は流石に運べなかった。
ここでも、、なんとなく違和感

違和感。。なんだろう。。
日本に帰ってからも・・なんだったのかなぁ~
考えてました。
私の数少ない海外。
スペインやイギリスの観光地。
そして、日本の観光地。。
比べても規模や歴史に劣る事は絶対にありません。
でも違和感・・

そういえば・・
夏休みに行った大分の宇佐神宮は荘厳だった・・
その違和感、気がつきました。
それは宗教が排除されている事。
ヨーロッパの観光地でも日本の観光地でも宗教が関わっている場合が多い。
それが古代宗教でも、近代の宗教でも・・現代の宗教でも構わない。
教会やお寺、絵画や仏像、お墓やピラミッドだって・などなど。
宗教を除外すると。。
荘厳さや神秘さが減少する事に気がついたのです。

だから、なんか中国の観光地で感じた違和感
(私が廻ったのは。。ほんの一部の一部)
なんか、作られた観光地、作られた見世物の感触がぬぐえなかったんです
☆宗教=バンザイの人間ではありませんよ。


北朝鮮の人民服を着た人物。
実は当社の社員。二年前に北朝鮮に観光旅行に行き、現地でオーダーメイドで作ったものを、今回の北京旅行できていました。

いやぁ。。これは違和感がなかった。
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:44 | comments(0) | - |
北京街並問題
北京では、三日間観光バスで案内されました。
日本からの添乗員さん
現地、中国のガイドさん(日本語がお上手)
当たり前ですが、バスの運転手さん。
そして、謎の女の子。
(最初は学生バイトのアシスタントかと思った)
その女の子の仕事はカメラマン(カメラウーマンか)
バス一台に一人づつ。

(もう一人います)
カメラなんて、ある程度の技能をないと行けないににぃ・・
持っているカメラは本格的な一眼レフ
なぜに、こんな可愛くて、若い女の子なんだぁ~
(ウチのバスの子は19歳だった)
って、オジサンは鼻の下を伸ばしていたのです。

北京の街・・
想像と全然違いました。
もっと、喧噪として。。自転車の洪水で・・
まだ、住宅も、街も騒然としていると想像していたのです。
でも・・・

綺麗に区画整理された街並み。
秩序のあるビル群。
近代的な街。行きかう人々もお洒落な人が多い。
自転車より車の洪水。(車はセダンばかり)
そのお蔭で終日の大混雑。
自転車はいるけど。。電動自転車が多い
☆日本の電動アシストでなく電動自転車
☆日本の法律では原チャリ区分に入ると思う。

でも。。なぜか・・・落ち着かない
それは・・・
人工的な街。
人は多いけど。。動物が居ない。

食べたのか?
私が昔仕事で出会った中国人
公園のハトを見て一言『おいしそうですねぇ~』
京都の公園では針金でハトを追いかける中国人を見かけた。


ペットを見かけたけど。。稀少だった。
緑はあるけど、管理された緑ばかり、無駄な雑草が少ない
☆雨が少ないんでしょうね。

そして・・・

トローリーバス・・乗りたかった。
架線のない所は内臓のバッテリーで走行していた。


三日間の滞在で故障した車を見かけたのは5台。
一台は上の写真・・満員のバスを乗客がおしてます。
乗っている人と押している人の差は。。不明。
押しガケでもしているのでしょうか?
(☆押して、無理やりにエンジンを駆動させる方法)
あと・・・
夜中に道路の中央で止まっていた無人のバス。
長城からの帰りの山道で道路を塞いでいた大型トラック
高速道路の脇で止まったいたトラック・・
☆高速道路は寝ていたのであと何台かいたのかも・・
発展はしても。。まだ中身が伴っていない部分もあるようです。


観光バスを追い抜いて行った自動車。
よく見ると。。ナンバープレートがない。
ナンバープレートがない車。。何台も見かけました。

行き交う人々は日本人と見分けがつかないけど・・
街並みは。
先進国と云われる日本より近代的な街づくりをしているけど。。
街中の活気は感じれるけど、非効率的な側面も多い。
車は新しいけど、ほとんどの車が洗車された様子がない・・
ビルも街も窓ガラスは歪んでいたり。。汚れたまま・・
どこかに。。中国を感じさせてくれました。

続きを読む >>
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 05:43 | comments(9) | - |
北京へはキライな飛行機で問題
さていつまで続くのか?
ブログ主にでさえ判らない。北京旅行記。
さて今回は機内問題とでも致しましょうか。

今回の北京旅行に当たって、私の個人的な最大の問題は
コレ!


そう、飛行機嫌いなんです。
あっマシン(メカ)としての飛行機は嫌いではありません。
搭乗機をみてB767ぐらいは常識問題として判別可能です。

でも・・・
飛行機。。
搭乗して・誘導路のタキシング(ここまでは大丈夫)
滑走路で一旦停止してフルブレーキングでのエンジン全開。
機体の震えが伝わってきます。
この状態で。。私は思考停止。
機体が進みだし。。車輪が離れた感触が伝わった時には・・
イスの肘掛を持つ手のひらは大汗状態。
両足は機体床面を必死に踏ん張っているのです。
横の人が話かけてきてもうわのそら。
もし、許されるなら、隣の人にしがみ付いていたい・・
☆今回は往復とも男性だったので断念
★女性なら。。。。
この状態が・・・飛行機が安定するまで・・続くのです。
飛行機が安定すると・・なんとか。。復帰。
思考も動き出します。

飛行機を降りる時。。
私はすぐに席を立てません。

理由は。。足が強張っているから・・
飛行機に乗るだけで筋肉痛になる私です。

でも。。安定すると・・

国際線は飛行高度も高いので運航中は安定していますし
そうなると。。楽しみがあります。
その楽しみの一つが・・

行きの機内食
お魚が美味しかったよ

帰りの機内食
☆ご飯が変に乾燥していて。固くなった米粒があり・・
 「JALよぉ~、ワイの唯一の楽しみを奪ったのかぁ~」と嘆いた機内食


行きはワインは一本に止めました。
でも・・・
北京着陸前の高度を落とす間に揺れて・・・揺れて・・
ですので。。帰りの飛行機の中では
ワイン=3本
酔って、しまおうと思ったけど・・逆に眼が覚めた。


最近の国際線、エコノミー席でも各席にモニターがあって・・
ゲームとか映画を楽しむ事ができるのね。
コントローラーの裏面はクレジットカード専用の電話になっているしぃ・・
☆絶対に掛けようとは思わない通話料だった・・。
でも。。
『着陸態勢に入った所でなんで、放映を打ち切るんだよぉ~』
『折角のトランスフォーマの続きが・・・』
『え~い~このJALめ!』


気になっていた事
それはANA便がパンダ柄かもしれないって事
残念ながら、普通の塗装機だったようだったけど・・
☆私としてはホッ!とした。。だって悔しいもん。
 でも。。。

ANA便の方に頂いたパンダシュー
悔しいから・・・
到着した北京空港でがっついた。。
クリームたっぷりで美味かった。
パンダ柄のスナックミックスも二個頂きました。。
感謝で御座いますm(__)m

尚、ANA便の機内食を撮影を依頼した方
私の依頼の原因もあり。。機内でデジカメを紛失されたそうで・・
なんとも。。いやはや・・
依頼した事を。・・謝罪するしかございません。

でも・・・でも・・・私も最大のミスを
飛行機嫌いで思考ストップしてしまう私。
まして、国際線、機中で入国審査用の書類を書かないとなりません。
カバンを開けたり、閉めたり
そんなドタバタを繰り返す間・・
関空で放り込んだ小さな携帯電話二個入りのカバンを
機中に忘れて・・・・北京でJALに連絡をして
一旦は機中で発見されたと連絡を受けたのですが・・・
先方曰く、手違いと間違いと違いがetcで・・・
まだ、私の手元にない・・
噂ではまだ北京にあるとの事。
送ってもらう事になっているのですが。。。到着は未定。
☆AU携帯にメールしても電話しても連絡不能です。
 でもドコモは、むりやり復旧させたけど。
☆仕事でいるもんなぁ~
 自腹で10000円。。痛かった。会社携帯なのにぃ・・

だ・か・ら!

ヤッパリ飛行機は。。

キ・ラ・イ!
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:27 | comments(3) | - |
北京土産物屋問題
北京旅行

贅沢だぁ~

とか

羨ましい~・いいなぁ~

そんな事は御座いません
変な国内旅行より・・

北京から帰ってきて、家のTVを
「おっ~日本語のTVだぁ~」と変な感激をしていた時
眼に飛び込んできたCM

北京週末三日間 29800円



行程は・・・


良かった。。少し私等の行程の方が充実している。
でも・・ホテルが負けているみたい・・・
でも・・ネタを拾えたから・・いいかぁ~

でも・・北京三日間29800円・・
当方はそんなに安いツアーでなかった。
ANAとJAL便指定で分乗したしぃ・・
観光も充実したしぃ・・・

でも・・でも!

こんな安物ツアーに共通する事。
それはお土産物屋さん巡り。
お土産屋で買物をする事で旅行会社はキックバックが入り利益を確保するシステムになっています。
でも、それを回避する事は簡単な事。
それは・・

買わなければよい!

旅行に出掛ける前。
私『お土産いるか?』
嫁「いらない!」
 「食べ物なんか、買ってこないでね」
 「オモチャもダメよ。」
土産不要宣言を頂いた私。
良いのか、悪いのか・・少し寂しいのかも・・

北京、初日に連れ込まれたお土産屋さん。

そこの100元ショップコーナー。

このお店、最初は中国原産の翡翠や真珠のコーナーを通り抜けて・・
このコーナーに辿り着きます。
お店の中は若い女性の店員さんがイッパイ。全員日本語OKです。
なお、このお店は日本人専用の建物があり。。
現地の人達と隔離された、別棟に案内されて行きます。
まだ、北京初日、お金の感覚が判りません。
この広いコーナーは100元ショップになっています。
ティーシャツ一枚、スカーフ一枚、パンダの縫ぐるみ一個、すべて100元
ストラップでさえ100元
(物により二個や三個で100元もあり)

でも・・・
100元=約1600円なんですよぉ!

一言で言って高い!

思わず叫んだ・・

ボッタクリやんけぇ~

店の奥には怪しげなドアが・・
そこを潜ると。。ブランド物が壁面を飾ってます。
超高級ブランドの数々・・
店員さんが胸を張って喋ってます
『当店にはスーパーA級の商品しか置いてません!』
私は聞きたかった。。
「あのぉ、スーパーA級って何?。本物でないって事?」
その時。。
陳列棚にカメラを向けた私に

店員が叫んだ!

『撮影はダメ!』

睨まれて・・100元ショップに戻り。。ほかの商品にカメラを向けた時
・・・・
どうも、店員に目をつけらたようで。。ずっ~とぉ睨まれていたので・・
☆会社の女性社員から。。「睨まれてますよ!、またなんかしました?」
 って忠告を受けて・・
唯一の脱出路から逃げ出しました。

土産禁止令の出ていた私
でも。。
何個かは買って帰る約束をしていました。
でも。。確かに中国のお菓子などはリスクがある。
最初(家を出た時から)、そんな事を考えていたんです。

ですので。

出発の関西空港で↑を見つけた時は、即購入しました。
これは
凄いです、北海道から沖縄までのお菓子がまとまっているのです。

今まで、見たことも聞いた事もない菓子折りなんです。
これだと、中国産のリスクを回避して、皆さん喜んでくれるのでしょう。
行きの飛行機に乗る前に何箱か購入しました。
一箱1000円だよ、100元しない。
☆自分にはない。。だから中身が判らない

ただ。。
北海道=白い恋人。三重=赤福
が入っていない事を祈るばかりで御座います。



他に買った物

上海グリコの北京ダック味プリッツ。
美味しいです。コレいけます。

そして唯一のお土産らしい物

北京オリンピックのマスコットキャラのストラップです。
これは、あのボッタクリお土産屋で100元で売っていた同じ物を
ホテルを抜け出して北京西駅のお土産屋さんで26元(約400円)で購入




| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:10 | comments(4) | - |
北京ホテル問題
さて、今回はホテル編とでもいきますか・・

ホテル。
ホテルに関しては主催の会社も気を使ったようです。
安心して寝れる事・・大切ですよね。
でも、予算には限りがあります。
だから☆☆☆☆☆5個クラスって事には参りません。

旅行予定表には
誇らかに☆☆☆☆4クラスのホテルを準備させて頂ききました。
と記載されていたのです。

ホテルは大方飯店

ネットで調べてみると日本語でも案内がありました。
なかなかよさげなホテルです。



でも・・そう赤↑が・・少し気になりましたけどね。

ホテルに入る前・・日本の添乗員さんから注意事項が・・
①ホテルの備え付けのミネラルウォーターは有料
②冷蔵庫の中の物も有料で各自清算
③貴重品は部屋の金庫へ。ただし金庫は事前の確認が必要。トラブルも多い。
なぜなら、ここは中国!
④部屋はICカードでなくすと罰金が発生
などなどの注意がアナウンスされます。

有料・・有料に弱い私。
同部屋の方(先輩)と計らい、有料品には手をつけません。
手をつけるのは余所の部屋だけにしときます。
チェックインして
この写真はチェックアウト時の写真。
部屋は広くて。それなりです。

一応金庫を確認します・・
添乗員さんの注意を思いだした、その時
どこかの部屋から
ビィーーと大音量が聞こえてきました。
覗きにいくと。。金庫と格闘する『ふ様』のお姿が・・・
いやはや・・その涙ぐましいお姿に手を合わせて、自分の部屋に戻り
金庫は封印することにします。
部屋からの景色。。部屋は9階。
ホテルの前に新しいビル(ホテル)が建設中のようで景観はもうひとつ。
でも。。窓が・・窓が汚い。
ホコリが多い北京。そのせいかしれませんが窓が汚い。
窓の外にはベランダがありますので。
ベランダを覗いてみると。。

う~ん~~
散らばる煙草の吸殻。。
これは、宿泊者のモラルの問題だとは思うけど・・
掃除をしないホテルも・・・なんだかねぇ~

疲れた体を休める為にお風呂に入ることにしましょう。

このお風呂を使った方々の意見

その一
タブにお湯が溜まらない。。理由、栓がキッチリと締まらない
その二
お湯の温度調整が難しい。。レバーの微妙な動きで温度が急変する
ウチの部屋は上記のような問題はありませんでした。

ただし・・
シャワーの穴の角度がオカシイのか。。
シャワーは壁に固定式。体に当てている筈だけど・・
なぜか、カーテンや壁にも水流が・・・


お風呂場にはトイレも併設されています。
快食快便の私。北京でも順調です。
北京のホテルでも朝はお勤めを行います。
行為後、トイレットペーパーを取ろうと。。なんとホルダーの位置が背中側・・
朝から腰の回転運動もできるトイレのようです。
ペーパーの質感は。。
んっ・・・厚い・・柔らかいけど紙の質感でなく布の質感。
取り出して。。
アレッ!・・切れない。
引張るとどんどん出てくるだけ。
ホルダーをおさえて。。なんとか切断。
切れないペーパーに厚い布地のような質感
お尻が切れそうでした。
☆また量が少ない。紙切れの部屋が続出だったようです。

バストイレには洗面台もあります。
そこには無料の歯ブラシ。カミソリ、クシに並んで・・
袋に入ったサニタリー用品があります。
手に取って、中身を確認しようとした私に・・
同部屋者が『それは有料だぞ、裏に小さく値段がかいてある』
慌てて、元に戻す私・・
危うく罠に掛る処でした・・
☆罠の落ちた被害者、続出したようです。

ホテルはある程度のサービス(もち有料)が揃ってます。
全てを確かめる余裕はありません。
しかし、中には中国式マッサージを堪能した方もいらしたようで・・・

中国4000年の秘伝のマッサージを見物しようとギャラリーも集まります

白服の手はギャラリー
☆写真は秘孔を突かれて、悶えている被検者(satosato様の旦那様)
私も、その中国4000年の秘伝のマッサージを少し見てました。

ギャラリーの中には自分も秘孔を突かれたいと思った方もいたようで・・
フロントに電話をしてマッサージを頼んだ方もいたようです。
しかし・・・
現れたマッサージ嬢に、失礼にも向かって叫んだそうです。

『オンリーマッサージ!』

『ノーSEX!!』

ホント失礼な奴です。大声をだすなんて・・
交代して貰って普通のマッサージを受けたと申していましたが。。
私は流石にその時はギャラリーでなかったので・・
秘孔を突いたのか突かれたのか?。。定かではありません。

そんな☆☆☆☆ホテル(申請中)でした。
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 05:25 | comments(2) | - |
北京乗物問題
北京旅行。
現地での足は観光バス。
北京空港について、北京空港から帰国するまで
全て同じ観光バスでした。

乗り物好きな私。少し期待したんです。
中国の観光バスかぁ~ラブってね。

でも、私達を待っていたのは

ネオプラン
ドイツブランドの日本でも良く見かけるバスだったのです失恋

北方豪華客車=NEOPLANって事なんでしょうか。

でも、なんか異常事態に巻き込まれる心配が減るので安心はしたのです。
でも・・・



バスのリクライニング機能
二つボタンがあります。前後の矢印のボタン。
これは席のリクライニング機能。背もたれが倒れるシステムです。
横方向のボタンは。。ナント!席が広がるのです。
体の大きい人には便利、二つ並びの席の間が最大3センチ程広がります。
こんな機能の座席は初めて見ました。良いですねぇ~

ただし!。動けばです!。

前後の背もたれボタン、押さないでも自然に倒れる椅子が何個か・・
横移動のボタン、正常に動く椅子が少なかった。
(☆私の席は頑張ったけど、ピクリともしない)

それでも、バスの中は綺麗に掃除されていて。。まっそれなりに快適。
でも、、、エアコンが・・
エアコンがあるのかどうか。。悩みました。
北京は晩秋と言いながら、日本の冬並の気温。
ですのでバスの中は暖房がガンガン。

ガンガンガンガン・ガンガン

熱い。。暑いよぉ~。。乗客から苦情が上がります。
前の方で中国語のやり取りが激しく聞こえてきます。
バスが信号待ちをした。その時!。
運転手が凄い形相で後部座席に向かってきます。
えっ。・・・なにぃ?
文句をいうなぁ~って事を言いに来たのでしょうか?

違いました。運転手は後部座席天井のベンチレーター
(天井の換気口)を開けて・・空気の入れ替えを・・
その前にエアコンを調整してよぉ~との言葉は・・
まっ日本語ですので聞こえないのでしょうか?。

バスを降りて・・屋根を見上げると空調機が鎮座しています。
メーカー名も確認できます。


松芝空調びっくり
なお。松下と東芝の合弁会社ではないようです。

バスは・・走ります。
前の割り込みに対応する為の急ブレーキ。
パトカーだって割り込んで来ます。
割り込みを防止する為に車間距離は・・詰めます。
道路が混んでいるので。。走れる所は飛ばします。
車線はあってなきの如く。
信号は右折(車は右側交通なので、日本でいえば左折の感覚)
は、信号に関係ありません。
車が突っ込んできても、関係なしに右折していきます。
自転車は信号や交差点は関係ないようで、どこでもスクランブル交差点。
もちろん、歩行者も。。交差点の真ん中で渡るタイミングを図る人がたくさん。(もちろん信号は赤)
そんな中を私達を載せた観光バスは走りまわります。
坂道発進とスロー走行が下手な運転手でしたが。。
人身事故や接触事故はなし(あってたまるか!)。
二重駐車や道路でのUターンも当たり前!。

さすが


中国兵器!


解説
中国兵器工業公司って会社なんです。
兵器を作る傍ら、こんなバスのOEM生産も行っているみたいです。
| 独裸絵悶 | 旅行記 | 06:42 | comments(5) | - |
北京から帰ってきたよぉ~~問題
木・金・土の怒涛の北京旅行。
折角の海外旅行ですけど、会社旅行ですので文句は言えません。
忙しく。移動と観光と土産物屋巡りが多かったけど・・

でも、ネタも沢山
言えない話もあるしぃ
失敗談もある。
だから、何回かに分けて適当にアップします。

では・・・食事編

でも。。普通では面白くないですよね。
普通では。。。


では。。

セミの幼虫です。
えっとぉ~食べた感触は

そうですねぇ~
匂いは。。それなりに香ばしい香りがするんです。
だからね・・・

それにだまされた!

お口に入れると、固い殻を感じます。
それを思い切って噛み砕くと。。里芋を口の中で潰したような感触が・・
まっ里芋と思って、ゴクリと飲みこみます。
でも、殻が・・殻がお口の中にいつまでも・・いつまでも・・

ゲェ~で御座います。

続いて。。

☆持っているのは『悪魔』です。
悪魔以外がサソリとコオロギを持ってニヤリと笑える筈がありません。

コオロギは勘弁してもらいました。
だって、お腹のあたりに柔らかい物が詰まっていそうで・・
ですのでサソリにチャレンジ。
匂いは香ばしい香りが。。
☆中国料理に言える事なんですが。。香りは香草を沢山と使ってますので・・
この香りにだまされるのです。

意を決して。。サソリにパクリ。
これは、食えた・・ホント香ばしい川海老って感じで。

他には

このお兄さんが持っているのはヘビ・・

悪魔が来る前に

一目散に逃げ出しました


中国で食べた料理。。
まっ毎食が闇鍋状態。
朝食だって。。安心できません

ジュースだって。。変に薄くて甘い。

二日目の朝食。
バイキング方式で好きな物を取ってきます。
えっ、、野菜がない!だって。

生野菜とか、牛乳とかのなま物を食べる勇気が。。
勇気がない。そんな勇気はない。

闇鍋朝食。
これも食べてみないとなにか判りません。
中華饅頭が二個あります。
これが、北京の豚マンか!、しかし。。
一個は具がない、中華のパン・・・
そしてもう一個は中華餡が・・
卵料理は油がタップリ。
ウインナーはパサパサの魚肉ソーセジ。

私だって。。バカじゃありません。
三日目の朝食は。。同じ物がありますが。。避けます。
三日目は洋食に。。。

でも、、なんで
クロワッサンにまで中華餡が入っているんだよぉ~


| 独裸絵悶 | 旅行記 | 13:51 | comments(7) | - |
とうとう更新STOP問題




日曜日まで更新が止まります。
開設以来、更新を続けていましたけど・・
携帯電話でも更新できないので。。
金曜日と土曜日の更新が止まります。

今日も、お知らせだけで記事のアップはありません。

| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 04:28 | comments(1) | - |

Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2007 >>

SELECTED ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop