2007.11.20 Tuesday
所変われば店も違う問題
福井県のお店で、ウチの子が手を伸ばした鈴
都会では絶対に考えられない一品です。 でも、、自分にはイヤだけど。。。 括りつけたい人は。。。いる。 日曜日はお買物 トライアル ここは文房具などやメーカー品も安いので、狙いを定めて買いに行きます。 嫁はんが買物中に店内を探索。 弁当売り場、250円の弁当が・・・ トンカツだってあります。二次元で見たらそれなりに大きい。 買った人によると。。三次元で見ると驚きだとか・・ こんなに薄くて揚げれる技術に感激したとか・・ 99円ショップのトンカツも薄いらしい・・ 比較したいけど。。。なんか。。。 ヤダッ! 寒くなってきたので。。防寒具のジャンパーを。。 中々よさそう。。うっ値段は890円! なんじゃこの値段は・・・この防寒具には仕掛けでもあるのか・・ 安すぎると疑います。(だから買わない) フト横を見たら・・ なんじゃこりゃぁ? 物は台車を改造して(カーテンを四周につけただけ) 台車ね この物体を見てみると。。看板には 試着室の文字が 横に立つだけで、簡単に覗けます。 誰が入るんじゃ?・・ 入るのには勇気がいる。。 ★お店の人の努力と気持ちはわかるけど。。笑えた。 写真を撮り、 笑いながらこの物体を眺めていたら・・ 店員が寄って来たので即退散しちゃった。 でも、どんな人が入るのか。。興味がつきない。 |