惰性と怠惰の日々

★旧名 日記でないと思う★

色々と有って・・・
惰性と怠惰で生きています
 
金銀銅豚
オリンピックも終了。
メダル獲得数は38個で過去最高とか
でも、金メダルの数が7個。柔道で1個が響きました。
まっそれだけ国際化されたって事なんでしょう。

でも、金・・やっぱり「金」
私の場合、「金」と書くと、、
「カネ」と発音しちゃったダメダメです。


金だぁ~
って事で

きんのぶた


「きんのぶた」いいですねぇ~
良い所は
ようこそ、いらしゃいましたぁ~全員の唱和でのお迎え
そして。。食べ放題
食べ放題のお店。。色々とあるんです
でも、お肉だけだとか、サイドメニューは別とか制限があるのが普通だけど。。
ここは制限なし。「食べ放題」を選ぶと食べ放題なんですよね。
そして、子供とシニアの値段は別設定。年齢確認なんかの野暮な事はありません。



結局、一人で7皿?・・わかんないです。

野菜等も充実

加茂なす。島オクラに・・金時草
金時草、初めて食しました。まだ知らない食材は多いです。


「肉より、野菜やサイドメニューを頼まれた方が店は痛いはず」
いやぁ~それは事実なんですけど・・
「つくね、水餃子にサラダに・・・・」
悪魔じゃ・・・

飲み物

ビールが・・
私は運転手でノンアルコールビール
嫁は・・プレミアムモルツ。。美味しそう。

最後の締めは「和三盆と大納言のケーキ」

デザートも充実してます。
最後のデザート。「食べ放題」だけど・・デザートのみ一人一個の制限付きでした。

しかし・・「食べ放題は」

豚さん体型まっしぐらー

もう遅いけど・・
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 09:09 | comments(2) | - |

コメント
気になってましたが、まだ暑いので秋になったら行って
みたいかと、黒ぶたさんorブランドぶたさんでしょうか?

前回の窓ガラスの話題なんですが非常に興味ありまして、
独裸絵悶さんのマンションでは管理組合許可は必要だった
のでしょうか?
| nanasi | 2012/08/16 9:49 AM |
nanasi様
「きんのぶた」のお肉は和豚もちぶたと書いてあるだけで、ブランド系ではないようです。

窓ガラスは工事屋さんに相談しました
内窓では管理組合の許可は不要だけど、ガラス交換は外観に影響する(微妙に色と反射率が違います)ので、許可が必要でないかと指摘がありました
それで、管理組合に申請を出して許可をいただきました
参考に下記を参照してください。
http://zounohana.tv/?p=640
| 独裸絵悶 | 2012/08/16 6:39 PM |
コメントする









Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop