2007.09.08 Saturday
![]() |
余波問題
昨日。
木曜日の夕方 『岐阜の顧客と9時に行きたいので』 その一言で全てが始まりました。 これは、「ワカイノ」の始末の余波の出張。 まっ、私の責もありますので仕方ありません。 大阪⇒岐阜羽島、新幹線はイッパイ走っているけど・・ 岐阜羽島停車の新幹線が少ない。一時間に二本程度。 田舎のローカル線程度です。 その為、家を六時過ぎに出て・・ 六時半の電車に乗らないと成らなかったのです。 眠い目を擦りながら、自転車で駅まで・・ 駐輪場に行くと。。 ![]() 閉まっている! なになに・・開門は六時半から 時間は6時25分 門を押しても引いてもダメ。 えっ~~六時半の電車に乗らないとならないのにぃ~ フト後ろをみたら、コインの24時間駐輪場が・・・ 初めて、そちらに駐輪させて出かけたのです。 大阪から岐阜羽島、一時間も掛りませんが。。良い睡眠タイム。 本当に熟睡して乗り越してしまう事を恐れながら。。眠りに入ります。 気がつくと米原駅に停車中。 放送でなにやら言ってますが。。私の睡眠は邪魔させません。 そして。。気がつくと 米原停車中 時間は岐阜羽島到着予定時間を大幅に超過しております。 放送に耳を澄ますと。。 なんでも、三島駅周辺で豪雨とか・・ よって、新幹線の三島~新富士が運行停止が継続しているらしいです。 でも、ここは滋賀県 米原駅。三島までかなり距離がありますが・・ なんでも、新幹線が数珠繋ぎ状態らしく。。。 なんと40分も・・・・ 台風9号。西日本は関係ないや。。 なんて思っていたら。。酷い余波を頂いてしまった。 仕事は次の予定もあるので。。簡単に片付けて・・ 近くの私鉄ローカル線の駅に「ワカイノ」を見捨てて・・ (ここのローカル線も一時間に二本) 次の顧客に向かいます。 仕事を終え・・・ 時計がグゥ~~とお昼を告げています。 でも、時間は昼前 グゥ~グゥ~と鳴りやみません。 朝飯を早く簡単に済ませた余波です。 なんとか岐阜市内に戻り・・ 岐阜は特に岐阜市内は名古屋文化圏 そう岐阜、あの「ナゴヤメシ」の余波を受けている筈。 捜してみます。 ありました。簡単に見つかりました。 ![]() 中国理屋屋「上海園」。 そして、ここで頼むのが ![]() 台湾ラーメンです。 これも「ナゴヤメシ」の一つ。 台湾ラーメン・担担麺と同じようですが。。すこし違う。 辛いのですが・・ ニラが甘く(感じて)、美味しいです。 でも。。 なんで 岐阜で名古屋名物の四川風の台湾ラーメンを上海園で食べているのか・・・ 厨房から焼けたニンニクの香りの余波を受けながら。。 矛盾を感じていた私でした。 |
![]() |