惰性と怠惰の日々

★旧名 日記でないと思う★

色々と有って・・・
惰性と怠惰で生きています
 
余波問題
昨日。
木曜日の夕方
『岐阜の顧客と9時に行きたいので』
その一言で全てが始まりました。
これは、「ワカイノ」の始末の余波の出張。
まっ、私の責もありますので仕方ありません。

大阪⇒岐阜羽島、新幹線はイッパイ走っているけど・・
岐阜羽島停車の新幹線が少ない。一時間に二本程度。
田舎のローカル線程度です。

その為、家を六時過ぎに出て・・
六時半の電車に乗らないと成らなかったのです。
眠い目を擦りながら、自転車で駅まで・・
駐輪場に行くと。。


閉まっている!
なになに・・開門は六時半から

時間は6時25分
門を押しても引いてもダメ。
えっ~~六時半の電車に乗らないとならないのにぃ~

フト後ろをみたら、コインの24時間駐輪場が・・・
初めて、そちらに駐輪させて出かけたのです。

大阪から岐阜羽島、一時間も掛りませんが。。良い睡眠タイム。
本当に熟睡して乗り越してしまう事を恐れながら。。眠りに入ります。

気がつくと米原駅に停車中。
放送でなにやら言ってますが。。私の睡眠は邪魔させません。
そして。。気がつくと

米原停車中

時間は岐阜羽島到着予定時間を大幅に超過しております。
放送に耳を澄ますと。。
なんでも、三島駅周辺で豪雨とか・・
よって、新幹線の三島~新富士が運行停止が継続しているらしいです。
でも、ここは滋賀県 米原駅。三島までかなり距離がありますが・・
なんでも、新幹線が数珠繋ぎ状態らしく。。。
なんと40分も・・・・

台風9号。西日本は関係ないや。。
なんて思っていたら。。酷い余波を頂いてしまった。

仕事は次の予定もあるので。。簡単に片付けて・・
近くの私鉄ローカル線の駅に「ワカイノ」を見捨てて・・
(ここのローカル線も一時間に二本)
次の顧客に向かいます。

仕事を終え・・・
時計がグゥ~~とお昼を告げています。
でも、時間は昼前
グゥ~グゥ~と鳴りやみません。
朝飯を早く簡単に済ませた余波です。

なんとか岐阜市内に戻り・・
岐阜は特に岐阜市内は名古屋文化圏
そう岐阜、あの「ナゴヤメシ」の余波を受けている筈。

捜してみます。

ありました。簡単に見つかりました。



中国理屋屋「上海園」。

そして、ここで頼むのが



台湾ラーメンです。

これも「ナゴヤメシ」の一つ。

台湾ラーメン・担担麺と同じようですが。。すこし違う。
辛いのですが・・
ニラが甘く(感じて)、美味しいです。


でも。。

なんで

岐阜名古屋名物四川風台湾ラーメン上海園で食べているのか・・・

厨房から焼けたニンニクの香りの余波を受けながら。。
矛盾を感じていた私でした。
| 独裸絵悶 | 問題シリーズ | 08:19 | comments(6) | - |

コメント
早朝からご苦労さまです。
そういえばある芸能人のブログを読んでたら6日の夜の首都圏は電車が止まったとか・・
タクシーも300人並んでたとか・・
自然の力・・恐るべしですね。
| 朧月夜 | 2007/09/08 3:45 PM |
きょうは、あんこは連合しなかったよ。
それでサイファが機関へ反対するはずだったみたい。
でも、ぼたんと窒息したかった。
| BlogPetの独楽魅 | 2007/09/08 3:51 PM |
おはじめまして。
『岐阜で名古屋名物の四川風の台湾ラーメンを上海園・・・』のくだりは、日本の食文化の何でもあり感がよく表れていますね~。
いやはやそれにしても早朝からのご出張、お疲れ様でした。

現在関東に住んでおりますが、首都圏を台風が直撃したのは久しぶりだったような気がします。
実は、2000年の東海豪雨を名古屋で経験しているのですが、雨や風の影響は、あのときのほうが凄かったな~と思い出しました。
| よよよ姐サン | 2007/09/08 6:01 PM |
独裸絵悶さんの会社のPC
お気に入りリストに飲食店がズラと並んでいそうです。
台湾ラーメン、食べてみたいなぁ。^^
| みみたろう | 2007/09/08 6:09 PM |
台湾ラーメン?!?!
知りませんでした~、この食べ物。(笑)
台湾には無い名前だな~。
日式(日本のという事らしい)の文字はよく見かけるので
逆に、日式ラーメンとかはあるのかも・・。

ああ、気になる。
関西にはないのでしょうか??
| 台ワンコ | 2007/09/08 7:23 PM |
朧月夜様
東京は、私も在住系経験があるのでわかるのですが・・
自然災害に弱い都市ですよ。

なにかあると、恐いです。

よよよ姐さん様
いらっしゃいませ。
あの東海豪雨を経験しているのですか・・
知人が新幹線の中に閉じ込まれた事を思い出しました。
自然の猛威、自然には逆らえませんね。

みみたろう様
そんなに入ってませんよぉ。
この台湾ラーメンも有名店は別にありますからね。
長野は。。名古屋文化園だから、捜せばあるのでは?

台ワンコ様
台湾好きの台ワンコ様向けだと思ってましたよ。
見てくれなかったら・・おしかけて紹介しよかと思ったほど。
でも、なんで台湾で四川風なんでしょうかねぇ~



| 独裸絵悶 | 2007/09/09 8:51 AM |
コメントする









Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop